リカー・スダ papa店

リカー・スダ papa店 主な取扱い商品 お米(店頭精米) 及び 日本酒(蔵元直送)、焼酎、ワイン等?

 お米:産直(新潟県、福島県、茨城県、埼玉県) 及び
   『はくばくの会』全国推奨米
日本酒:新潟銘酒“八海山”“雪中梅”“〆張鶴”
    埼玉銘酒“神亀” 地元上尾“文楽”
        “釜屋”“琵琶のさざ浪”
    山形銘酒“東北泉”
    石川銘酒“天狗舞”
    長野銘酒“美寿々”他
 焼酎:“蔵の師魂”他
ワイン:三国ワイン、モトックス 他
関連HP 須田商店:http://suda-shop.com/

中俣酒造 (鹿児島県)ねっとり甘い鹿児島安納芋でつくった焼酎1.8㍑:¥3238720ml:¥1814(税込)安納芋からつくられた本格焼酎は、より深く、より複雑で濃密。口にすれば、丸い口当たりと深い甘みが広がります。程よいボリュームの旨味が...
28/09/2023

中俣酒造 (鹿児島県)

ねっとり甘い鹿児島安納芋でつくった焼酎

1.8㍑:¥3238
720ml:¥1814(税込)

安納芋からつくられた本格焼酎は、より深く、より複雑で濃密。口にすれば、丸い口当たりと深い甘みが広がります。程よいボリュームの旨味が芋の香りとともにじんわりと膨らむのが分かります。

飲むならやはりストレート。造り手の楽しさがきっと伝わってるはずです。

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

田村酒造場(東京都)純米吟醸 田むら 吟ぎんが1.8㍑  ¥3150(税込)720ml ¥1650(税込)岩手県産の酒造好適米『吟ぎんが』を使用味と香りが絶妙な蔵元一押しの自信作穏やかに、そしてフルーティーかつ余韻が深いお酒デス #須田商店...
18/09/2023

田村酒造場(東京都)

純米吟醸 田むら 吟ぎんが

1.8㍑  ¥3150(税込)
720ml ¥1650(税込)

岩手県産の酒造好適米
『吟ぎんが』を使用

味と香りが絶妙な蔵元一押しの自信作
穏やかに、そしてフルーティー
かつ余韻が深いお酒デス

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

奥羽自慢 (山形県)HOCCA cidre LABORATORYシリーズ「ホッカシードル ラ・フランス」350ml ¥1320 (税込)日本酒の造り手の"遊び心"と山形の"りんご"が生んだアップルスパーリングシリーズ。ラ・フランスのすっきり...
17/09/2023

奥羽自慢 (山形県)

HOCCA cidre LABORATORYシリーズ
「ホッカシードル ラ・フランス」

350ml ¥1320 (税込)

日本酒の造り手の"遊び心"と山形の"りんご"が生んだ
アップルスパーリングシリーズ。
ラ・フランスのすっきりとした酸味の後に
りんごの爽やかなキレを感じる
スパーリングワインです。

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

奥羽自慢 (山形県)HOCCA cidre LABORATORYシリーズ「ホッカシードル オーガニックレモン」350ml  ¥1320  (税込)日本酒の造り手の"遊び心"と山形の"りんご"が生んだアップルスパーリングシリーズ。広島の土と太...
20/08/2023

奥羽自慢 (山形県)

HOCCA cidre LABORATORYシリーズ
「ホッカシードル オーガニックレモン」

350ml ¥1320 (税込)

日本酒の造り手の"遊び心"と山形の"りんご"が生んだ
アップルスパーリングシリーズ。
広島の土と太陽が生んだ
無農薬レモンの刺激的な酸味とりんごのもつ華やかな甘みを
あわせ持つスパーリングワインです。
やや甘めです。

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

奥羽自慢  (山形県)HOCCA  cidre LABORATORY シリーズ「ホッカシードル トロピカル」350ml  ¥1320 (税込)日本酒の造り手の"遊び心"と山形の"りんご"が生んだアップルスパーリングシリーズ。りんごの甘さの中...
16/08/2023

奥羽自慢  (山形県)

HOCCA cidre LABORATORY シリーズ
「ホッカシードル トロピカル」

350ml ¥1320 (税込)

日本酒の造り手の"遊び心"と山形の"りんご"が生んだ
アップルスパーリングシリーズ。
りんごの甘さの中に南国フルーツの酸味が押し寄せ、
優しい口当たりが喉を潤します。
フレッシュな香りとミックスジュースのような賑やかさが
どこか懐かしいスパーリングワインです。

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

中沢酒造 (神奈川県)「松みどり 純米吟醸 S・TOKYO」720ml ¥2200 (税込)S・TOKYOで使用している酵母は「Saccharomyces tokyo NAKAZAWA(サッカロマイセス・トーキョー・ナカザワ)」という清酒酵...
20/07/2023

中沢酒造 (神奈川県)

「松みどり 純米吟醸 S・TOKYO」

720ml ¥2200 (税込)

S・TOKYOで使用している酵母は
「Saccharomyces tokyo NAKAZAWA(サッカロマイセス・トーキョー・
ナカザワ)」という清酒酵母です。
この酵母は1909年に農学博士の中沢亮治先生によって発見されました。
現在する清酒酵母の中で2番目に古いものですが、
過去に一度も日本酒造りに使われたことがない、幻の酵母でした。
中沢亮治先生が発見した清酒酵母を、中沢酒造の11代目鍵和田 亮が醸すというご縁から始まった新商品開発。
眠り続けてきた酵母を奇跡的に復活させ、さらに日本酒として製品化することに成功!
酵母の研究に情熱を注いだ中沢先生の努力と幻の酵母に敬意を表し、
「松みどり 純米吟醸 S・tokyo」と命名しました。
そして、S・tokyoの最終目的地はドイツです。
なぜなら、この幻の酵母が発見されたのは、当時最先端の研究技術を持つ、ドイツミュンヘンの醸造研究所なのです。
明治時代に発見された酵母で造った日本酒を、酵母の故郷・ミュンヘンの方々に飲んで頂くことが、中沢酒造が掲げるs・tokyoのゴールなのです。
なんというロマン✨✨

上品な甘みと爽やかな酸味が絶妙なバランスです。
しっかりと冷やして、
できればワイングラスでお楽しみ下さい。
お肉料理に合います(^^)

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

中沢酒造 神奈川県足柄『松美酉 純米吟醸 琴姫』720ml  ¥1,815(税込)1800ml ¥3,245(税込)丹沢系の伏流水と、自社田で社員が田植えから収穫まで行っている「足柄産若水」を100%使用した『琴姫』は中沢酒造の造るお酒の中...
19/07/2023

中沢酒造 神奈川県足柄
『松美酉 純米吟醸 琴姫』
720ml ¥1,815(税込)
1800ml ¥3,245(税込)

丹沢系の伏流水と、自社田で社員が田植えから収穫まで行っている「足柄産若水」を100%使用した『琴姫』は中沢酒造の造るお酒の中でも一番スッキリとした飲み口のお酒です!
味わいは淡麗で繊細な舌触り、優しく上品でフルーティーな香りで透明感溢れるサッパリグイグイ系で今からの季節にピッタリです!

精米歩合 55%
日本酒度 +1
酸度 1.3
アルコール度 14度

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

糸島漁業協同組合(福岡県)「鯛味噌シリーズ・香る三姉妹」糸島 味噌バターっ鯛 (税込¥896)糸島 味噌ゆずっ鯛  (税込¥896)糸島 味噌トリュフっ鯛(税込¥993)糸島は天然真鯛の漁獲量が9年連続No.1!!そんな糸島漁協と博多女子高...
15/07/2023

糸島漁業協同組合(福岡県)

「鯛味噌シリーズ・香る三姉妹」
糸島 味噌バターっ鯛 (税込¥896)
糸島 味噌ゆずっ鯛  (税込¥896)
糸島 味噌トリュフっ鯛(税込¥993)

糸島は天然真鯛の漁獲量が9年連続No.1!!
そんな糸島漁協と博多女子高がコラボして商品を開発!
なんと!原材料の約四割が真鯛という身がゴロゴロ
たっぷりと入った贅沢な鯛味噌です!
味噌と焦がしバターと真鯛がとろっとご飯にとろけて、
スーパー美味しいです!
パンにもお豆腐にも合いますよ(^^)

糸島 牡蠣味噌 ピリ辛にんにく (税込¥799)
糸島 牡蠣味噌 ゆずこしょう  (税込¥799)

2月~4月の産卵前に栄養をたっぷり蓄えた
糸島産マガキを使用。
地元の北伊醤油の麦味噌を使用し、
原材料の約四割が糸島牡蠣という贅沢さ!!
ビンのどこをすくっても牡蠣とその旨みが楽しめます。
ご飯はもちろん!
キュウリやダイコンをディップして食べても美味しいです!

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

丸西酒造 (鹿児島県)type T apporno (アポーノ)720ml:¥2000(税込)カルヴァドカスクて゜2年間じっくりと寝かせた焼酎です。カルヴァドカスクとは、フランスで30年以上りんごの蒸留酒の熟成に使われた樽のことで...
03/07/2023

丸西酒造 (鹿児島県)

type T apporno (アポーノ)

720ml:¥2000(税込)

カルヴァドカスクて゜2年間じっくりと寝かせた焼酎です。カルヴァドカスクとは、フランスで30年以上りんごの蒸留酒の熟成に使われた樽のことで、こちらの焼酎も、ほんのりりんごの風味が感じられるのが特徴です。

こちらの商品、なんとシリアルナンバー入りの超限定品。丸西酒造さんの「極み」がここにあります。

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

吉川醸造 神奈川県伊勢原市『雨降 純米吟醸 りんごさん77』720ml  ¥1,950(税込)兵庫東条山田錦とりんご酸77号を使用した、暑くなり始めたまさに今!にピッタリな逸品です!フレッシュな青リンゴのような香りで酸味が強く、ビターテイス...
30/06/2023

吉川醸造 神奈川県伊勢原市
『雨降 純米吟醸 りんごさん77』
720ml ¥1,950(税込)

兵庫東条山田錦とりんご酸77号を使用した、暑くなり始めたまさに今!にピッタリな逸品です!
フレッシュな青リンゴのような香りで酸味が強く、ビターテイストでエレガントな甘口がサッパリしてるのでキンキンに冷やして飲むのがベスト!

精米歩合 60%
日本酒度 -7
酸度 2.5
アルコール度 14度

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

ココファームワイナリー (栃木県)農民ドライ720ml:¥2200(税込)葡萄本来の風味を生かして造られた、本格国産ワインです。華やかな香りと凛とした切れ味は、自然の持ち味を大切にするこだわりの賜物。すっきりとした後味で、気分まですっきりで...
28/06/2023

ココファームワイナリー (栃木県)

農民ドライ

720ml:¥2200(税込)

葡萄本来の風味を生かして造られた、本格国産ワインです。
華やかな香りと凛とした切れ味は、自然の持ち味を大切にするこだわりの賜物。すっきりとした後味で、気分まですっきりです。

国産ワインらしく日本食と相性最高。小粋なワインでお洒落なディナーをぜひ。

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

和田酒造 (山形県)あら玉 純米吟醸夏のうすにごり酒 生酒720ml:¥1815 (税込)1.8㍑:¥3465 (税込)江戸中期である寛政9年(1797年)創業の地元に愛される地酒屋、和田酒造さんの夏の一番人気!あら玉 夏のうすにごり酒の入...
14/06/2023

和田酒造 (山形県)

あら玉 純米吟醸
夏のうすにごり酒 生酒

720ml:¥1815 (税込)
1.8㍑:¥3465 (税込)

江戸中期である寛政9年(1797年)創業の地元に愛される地酒屋、
和田酒造さんの夏の一番人気!
あら玉 夏のうすにごり酒の入荷です。
やわらかな味わい、程よい吟醸香、
夏にすっきり、さらりと飲みやすいにごりの生酒です。
キリッと冷やして、またはオンザロックでお楽しみ下さい。
爽やかな甘みがあり、
枝豆、きゅうりの浅漬け、いかの塩辛など、
少し塩気のある料理と大変よく合います。

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

田村酒造場 (東京都)嘉泉 田むら 山酒4号720ml:¥16501.8㍑:¥3300(税込)名前の由来は酒米「山酒4号」から。数種類の酵母を使用し、低温で時間をかけて醸造しました。火入れは瓶燗火入れを採用、田村酒造の誇りあるお酒となりまし...
12/06/2023

田村酒造場 (東京都)

嘉泉 田むら 山酒4号

720ml:¥1650
1.8㍑:¥3300(税込)

名前の由来は酒米「山酒4号」から。数種類の酵母を使用し、低温で時間をかけて醸造しました。火入れは瓶燗火入れを採用、田村酒造の誇りあるお酒となりました。

口当たりはやや辛口。けれどただの辛口では終わらない奥行きある味わいが魅力的。フルーティーで華やかな吟醸香が楽しいお酒です。

田村家の家印が入った自信作は、ぜひ冷で。田村家にとって胸を張って誇れる味わいがそこにあります。

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

(有)佐多宗二商店『ソツPirits Hakka』1.8リットル ¥4,136(税込)720ml  ¥2,178(税込)本格焼酎造りの老舗として取り組んできた佐多宗二商店から初となる「和ハッカ」をボタニカルに仕込んだ新商品!ハッカ特有の爽...
07/06/2023

(有)佐多宗二商店
『ソツPirits Hakka』

1.8リットル ¥4,136(税込)
720ml ¥2,178(税込)

本格焼酎造りの老舗として取り組んできた佐多宗二商店から初となる「和ハッカ」をボタニカルに仕込んだ新商品!

ハッカ特有の爽快なフレーバーとソーダ割りでの清涼感が、暑い時期を乗り越える為に最高!!

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

佐多宗二商店 鹿児島県『無濾過本格焼酎 30度不二才 醅 -HAI-』1800ml  ¥3,740(税込)不二才(ぶにせ)とは、鹿児島の言葉で『不細工な男』という意味。その名の通り、余計な飾りのない芋焼酎の濃厚な風味を前面に押し出した昔なが...
04/06/2023

佐多宗二商店 鹿児島県
『無濾過本格焼酎 30度
不二才 醅 -HAI-』
1800ml ¥3,740(税込)

不二才(ぶにせ)とは、鹿児島の言葉で『不細工な男』という意味。
その名の通り、余計な飾りのない芋焼酎の濃厚な風味を前面に押し出した昔ながらの味わいです。
醅(はい)は無濾過の意味で、
芋焼酎本来の骨太な味わいを楽しんで頂くため、濾過せずアルコール度数を30度と高めで瓶詰めしました。
口に含むと煎った黒胡麻、黒胡椒のスパイシーな風味が感じられ、甘辛く濃い味付けの料理だけでなく、ナッツやチョコレートとの相性も◎
暑い夏には氷をたっぷり入れたオンザロック、炭酸割もオススメです!

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

佐多宗二商店 鹿児島県『無濾過本格焼酎 30度不二才 醅 -HAI-』1800ml  ¥3,740(税込)不二才(ぶにせ)とは、鹿児島の言葉で『不細工な男』という意味。その名の通り、余計な飾りのない芋焼酎の濃厚な風味を前面に押し出した昔なが...
04/06/2023

佐多宗二商店 鹿児島県
『無濾過本格焼酎 30度
不二才 醅 -HAI-』
1800ml ¥3,740(税込)

不二才(ぶにせ)とは、鹿児島の言葉で『不細工な男』という意味。
その名の通り、余計な飾りのない芋焼酎の濃厚な風味を前面に押し出した昔ながらの味わいです。
醅(はい)は無濾過の意味で、
芋焼酎本来の骨太な味わいを楽しんで頂くため、濾過せずアルコール度数を30度と高めで瓶詰めしました。
口に含むと煎った黒胡麻、黒胡椒のスパイシーな風味が感じられ、甘辛く濃い味付けの料理だけでなく、ナッツやチョコレートとの相性も◎
暑い夏には氷をたっぷり入れたオンザロック、炭酸割もオススメです!

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

新島酒蒸留所 [東京都新島]『無濾過 七福嶋自慢』1.8リットル¥3,734(税込)土壌が米作に適さない新島では、古くから「あめりか芋」と呼ばれる白くて小さな甘いさつまいもが、重要な食料として島内全域で作り続けられていました。他の地域では、...
08/05/2023

新島酒蒸留所 [東京都新島]

『無濾過 七福嶋自慢』

1.8リットル¥3,734(税込)

土壌が米作に適さない新島では、古くから「あめりか芋」と呼ばれる白くて小さな甘いさつまいもが、重要な食料として島内全域で作り続けられていました。他の地域では、七福・白いもと呼ばれていましたが、現在では新島、式根島以外では殆ど作られていません。

平成24年にあめりか芋の正式名称「七福」を冠し、七福嶋自慢として生まれ変わりました。

東京の島酒は、芋焼酎にも麦麹を使うところが特徴です!

麦麹の香ばしさ、あめりか芋の甘さたっぷりの焼酎です♪

#須田商店 #埼玉県上尾市 #上尾市 #埼玉上尾米屋 #埼玉県酒屋 #上尾市米屋 #上尾市酒屋 #地酒専門店 #お米専門店 #北上尾 #ショッピングモール #ショッピングセンター #上尾ショッピング

住所

緑丘3-11/2
Ageo-shi, Saitama
362-0015

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

電話番号

048-774-5638

ウェブサイト

アラート

リカー・スダ papa店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する