蔵元特約店 Kissyo オンラインショップ

蔵元特約店 Kissyo オンラインショップ お酒の通販サイト 【蔵元特約店 吉祥】http://jizake-ya.shop-pro.jp/

オンラインショップ:http://jizake-ya.shop-pro.jp/
HP:http:jizake-ya.com
神奈川を中心に
お酒のアトリエ吉祥&kissyo Selectトレッサ店:https://www.facebook.com/045kissyo/
Kissyo Select ボーノ相模大野店:https://www.facebook.com/Kissyo-Select-%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8E%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%A4%A7%E9%87%8E%E5%BA%97-1426648570898522/
Kissyo Select 丸井溝口店:https://www.facebook.com/kissyo.0101m/

【季節限定】生 伝心 夏 720mL 越の雫45 純米大吟醸2,150円(税込2,365円)https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=76403159福井県の一本義久保本店が造る、今だけの夏限定酒です✨使っている...
09/06/2025

【季節限定】
生 伝心 夏 720mL 越の雫45 純米大吟醸
2,150円(税込2,365円)
https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=76403159

福井県の一本義久保本店が造る、今だけの夏限定酒です✨

使っているお米は福井県産の「越の雫(こしのしずく)」。それを45%まで磨き、丁寧に醸します。そして、「袋吊り」という手間も時間も掛かる方法で、自然にポタポタと落ちてくる雫だけを集める、とても贅沢な造りです🍶

香りはスズランの花のように優しくふわっと。
飲むと、ほんのり甘みがあり、パイナップルのような爽やかな風味も感じられます🍍
後味はすっと消えてとても軽やか。
冷やして飲むと夏にぴったりの味わいです!

日本酒が初めての方でも飲みやすい、優しいお酒ですよ😊

#伝心夏 #一本義久保本店 #福井の地酒 #純米大吟醸 #袋吊り #越の雫 #季節限定酒 #日本酒ビギナーにもおすすめ #夏酒 #冷酒で乾杯 #日本酒のある暮らし #日本酒好きと繋がりたい
#吉祥 #蔵元特約店吉祥 #酒屋 #横浜の酒屋 #特約店 #家飲み #家飲み好き #お酒好きな人と繋がりたい #お酒

夏ヤゴ ブルー  山田錦65 いづみ橋720mL 1,650円(税込1,815円)https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=151167406夏の田んぼに育つヤゴをモチーフにした、いづみ橋の季節限定酒。“農”を感...
06/06/2025

夏ヤゴ ブルー 山田錦65 いづみ橋
720mL 1,650円(税込1,815円)
https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=151167406

夏の田んぼに育つヤゴをモチーフにした、いづみ橋の季節限定酒。
“農”を感じる酒造りへの想いが詰まった、爽快・軽快・辛口の一本です。

冷やせば澄んだ花や蜜のような香り、少し温度が上がるとほんのり麹の甘みが顔を出します。
口に含めば、控えめな甘さに寄り添う酸、そして奥行きのある旨み。
抜けの良いキレで、夏の食卓にぴったりの仕上がりです🍶

#いづみ橋 #夏ヤゴ #ブルーラベル #山田錦65 #泉橋酒造 #神奈川の酒 #純米酒 #季節限定酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #農を感じる酒造り #冷酒がうまい #夏酒
#吉祥 #蔵元特約店吉祥 #酒屋 #横浜の酒屋 #特約店 #家飲み #家飲み好き #お酒好きな人と繋がりたい #お酒

〆張鶴 生貯蔵酒720mL 1,619円(税込1,780円)https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=167995950「品質第一」を守り続ける、宮尾酒造の技。創業文政二年、200年以上の歴史を持つ新潟・村上の老...
04/06/2025

〆張鶴 生貯蔵酒
720mL 1,619円(税込1,780円)
https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=167995950

「品質第一」を守り続ける、宮尾酒造の技。
創業文政二年、200年以上の歴史を持つ新潟・村上の老舗が届ける一本です。

フレッシュで透明感あふれる香味。
やわらかな口当たりに、綺麗な甘みとクリーンな酸。
スッと消えるキレの良さが心地よく、まさに上質な生貯蔵酒の魅力が詰まっています。

仕込み水は三面川の伏流水。
自社精米・自社選別の原料米で、一本一本丁寧に仕上げられています。

暑い季節に冷やして、爽やかな一杯をどうぞ。

#〆張鶴 #生貯蔵酒 #宮尾酒造 #新潟の酒 #村上市 #老舗酒蔵 #日本酒好きな人と繋がりたい #冷酒がおすすめ
#吉祥 #蔵元特約店吉祥 #酒屋 #横浜の酒屋 #特約店 #家飲み #家飲み好き #お酒好きな人と繋がりたい #お酒

「日本酒が未来永劫発展する事と、未来ある醸造家達が切磋琢磨し輝いてほしい」そんな想いで名付けられた「酒未来」。 山形県の十四台を醸す高木酒造が、山酒4号と美山錦を掛け合わせ、18年の歳月をかけて育成した酒造好適米。高木酒造と親交があり、酒の...
03/06/2025

「日本酒が未来永劫発展する事と、未来ある醸造家達が切磋琢磨し輝いてほしい」そんな想いで名付けられた「酒未来」。 山形県の十四台を醸す高木酒造が、山酒4号と美山錦を掛け合わせ、18年の歳月をかけて育成した酒造好適米。高木酒造と親交があり、酒の未来を託せる全国の若い蔵元達がこの米に挑戦をしています。

桃やマスカットを思わす華やかな香り、軽やかなタッチでジューシーな甘みから優しくふくらむ酸が滑らかに感じられ、旨みもありつつ余韻まで美しく感じます。

#鳳凰美田 #酒未来 #純米大吟醸 #小林酒造 #栃木の酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #地酒巡り #華やか系日本酒 #日本酒のある暮らし #食中酒にもぴったり #日本酒女子
#吉祥 #蔵元特約店吉祥 #酒屋 #横浜の酒屋 #特約店 #家飲み #家飲み好き #お酒好きな人と繋がりたい #お酒

🌊【季節限定】千峰 天青 夏吟醸 純米吟醸湘南・熊澤酒造が醸す、夏だけの特別な天青。低温でじっくり発酵された味わいは、やわらかく、透明感のある口当たり。ほんのりとした香りと、すっきりした後味が夏の料理にぴったり。冷やして爽やかに。海を感じる...
29/05/2025

🌊【季節限定】千峰 天青 夏吟醸 純米吟醸

湘南・熊澤酒造が醸す、夏だけの特別な天青。

低温でじっくり発酵された味わいは、
やわらかく、透明感のある口当たり。
ほんのりとした香りと、すっきりした後味が夏の料理にぴったり。

冷やして爽やかに。
海を感じる夜に、この一本を。

今だけの「夏の天青」、ぜひお試しください🍶

#天青 #夏吟醸 #千峰天青 #熊澤酒造 #湘南の酒 #夏酒 #季節限定酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #純米吟醸 #冷酒で一杯 #和食と日本酒 #地酒巡り #湘南ライフ #茅ヶ崎

全国の蔵元から、搾りたてのお酒が入荷してきました!入荷や在庫状況は日々変化するため、気になるお酒はお早めにどうぞ!⁡しぼりたて一覧はこちらhttps://jizake-ya.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1571859...
15/11/2024

全国の蔵元から、搾りたてのお酒が入荷してきました!
入荷や在庫状況は日々変化するため、気になるお酒はお早めにどうぞ!

しぼりたて一覧はこちら
https://jizake-ya.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1571859

#新酒 #地酒 #日本酒 #しぼりたて #吉祥 #蔵元特約店吉祥 #酒屋 #横浜の酒屋 #特約店 #家飲み #家飲み好き #お酒好きな人と繋がりたい #お酒

藤村社長のアテンドで、蔵の中を見学させて頂きました。珍しいサーマルタンクの酒母タンクや、発酵中の醪、搾っている現場などひと通り見させていただきました。超精米の秘話なども聞きつつ、ランチは蔵元が運営するOMIカフェで、ドライバー以外は搾りたて...
12/11/2024

藤村社長のアテンドで、蔵の中を見学させて頂きました。
珍しいサーマルタンクの酒母タンクや、発酵中の醪、搾っている現場などひと通り見させていただきました。

超精米の秘話なども聞きつつ、ランチは蔵元が運営するOMIカフェで、ドライバー以外は搾りたてのお酒とペアリングを楽しみました!

その後、来福酒造の近くにあり、来福のお酒も奉納されている羽黒神社で、ご購入頂いた皆様に福が舞い降りますようにとご祈祷頂いております!
縁起物の来福を是非ご予約いただき、ご賞味ください!

飲んだスタッフのコメントはこちら↓

メロンの様な香りが頭の中に残っている内に口に含んでみるとしぼりたての荒々しい味わいにスパッと切られる辛味が口の中を駆け巡ります。
そして、なんと飲みきった後にじわじわと甘味が湧いてきて余韻を楽しませてくれます。
まるで幸せな気分をじわじわと運んでくれている、そんな縁起良いお酒です。
ランチは蔵元が運営するカフェで食事をさせていただき、その際に来福ヌーヴォーと豚肉のハニーマスタードソース、奈良漬入りマッシュかぼちゃ、さつまいもの白和え、椎茸と塩麹の胡麻油和え、鮭の粕汁、酒粕入りティラミスとペアリングをしましたが、しょっぱいのも甘い物も肉も魚も、食べた物の後味を一旦辛みでリセットされたと思ったら、じわじわと甘みと後味の余韻がマリアージュされて旨味に変わっていきました。
まるで最後に印籠を見せて皆を土下座させる水戸黄門の様です。
この例えが合っているかはとらえ方で変わりますが期待して間違いない来福ヌーヴォーです。


【予約】生 来福 収穫祭 日本酒ヌーヴォー
720mL 1,800円(税込1,980円)

https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=183072593


#出張 #茨城県 #来福酒造 #来福 #しぼりたて #新米新酒 #新酒 #吉祥 #蔵元特約店吉祥 #酒屋 #横浜の酒屋 #お酒好きな人と繋がりたい #お酒

今日はこちらへ!⁡「その年に収穫された新米で造った最初のお酒を楽しみたい!」今年の秋に収穫した縁起の良い新米を原料にした、純米大吟醸のしぼりたてを、特別に造ってもらっています!!今日はその視察に来ております!⁡お届けまでもう少しお待ちくださ...
07/11/2024

今日はこちらへ!

「その年に収穫された新米で造った最初のお酒を楽しみたい!」
今年の秋に収穫した縁起の良い新米を原料にした、純米大吟醸のしぼりたてを、特別に造ってもらっています!!
今日はその視察に来ております!

お届けまでもう少しお待ちください!
あ、ご予約もまだ承れますので、お忘れなく!

【予約】生 来福 収穫祭 日本酒ヌーヴォー
720mL 1,800円(税込1,980円)

https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=183072593


#出張 #茨城県 #来福酒造 #来福 #しぼりたて #新米新酒 #新酒 #吉祥 #蔵元特約店吉祥 #酒屋 #横浜の酒屋 #お酒好きな人と繋がりたい #お酒

生 QA 無印 クエ720mL 2,000円(税込2,200円)https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=1826031681819年に創業、200年以上にわたり蔵の近くを流れる万願寺川水系の伏流水を用いて、同じ...
24/10/2024

生 QA 無印 クエ
720mL 2,000円(税込2,200円)
https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=182603168

1819年に創業、200年以上にわたり蔵の近くを流れる万願寺川水系の伏流水を用いて、同じ水で育てられたお米を用いて酒造りを行ってきた三宅酒造。

7代目の三宅文佳さんは、ベルリンでの生活を通して、家業の価値を再認識。九会(くえ)の土地へのこだわりを突き詰めたい。という想いから、帰国後に蔵入りしました。
元々の銘柄は「菊日本」ですが、一部設備をリニューアルして新しいブランドを設立したのがQA(クエ)です。

QAの名称は地元・九会(くえ)地区という意味と、土壌や気候などに対する「問い掛け」や「対話」を意味する英語のクエスチョンの「Q」。そして、できた日本酒がそれに対する答え(アンサー=A)という意味を込めて名付けられました。

造るお酒のコンセプトはお米の味をしっかり出しつつも、軽やかなタッチで流れていく「朝靄(あさもや)のさわやかさと、美しい夕焼けの余韻」ような味わいを意識しています。

また、お酒は食事とともに、飲まれるシーンが多いことから、人と人を繋ぐことを意識したラベルデザインを元ベルリン在中の日本人デザイナーに依頼。
デザインはもともとどういう意味だろう?と思ってもらう所からスタートするので、縦だけでなく横にしても意味のある形に、日付に見えたりするのにも意味が込められています。

2023年は約60石と製造量が非常に限られており、全国でも数軒のみの取引となっております。

#クエ #九会 #兵庫 #三宅酒造 #吉祥 #蔵元特約店吉祥 #酒屋 #横浜の酒屋 #特約店 #家飲み #家飲み好き #お酒好きな人と繋がりたい #お酒

地元讃岐産の2種類の桃(「日川白鳳(ひかわはくほう)」と「あかつき」)をブレンドすることで、香りと食感を両立。 500mL1本に桃1個分が使われているという贅沢な日本酒ベースのリキュールです。 冷凍庫で凍らせてシャーベット状にしても美味しい...
10/10/2024

地元讃岐産の2種類の桃(「日川白鳳(ひかわはくほう)」と「あかつき」)をブレンドすることで、香りと食感を両立。 500mL1本に桃1個分が使われているという贅沢な日本酒ベースのリキュールです。 冷凍庫で凍らせてシャーベット状にしても美味しいのでぜひお試しください!!
シルキーなにごり酒のタッチから濃厚な桃の甘みと酸に加えて粒々に果肉が絶妙な食感を演出、日本酒の旨みと相まってバランスよく感じられます。
川鶴 ぷりぷり桃 8度
500mL 1,500円(税込1,650円)
https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=182711092

亀の井酒造には社長(父)の醸す「くどき上手」と、専務(息子)の醸す「くどき上手 Jr.」があります。全国新酒鑑評会用に仕込んだ父のお酒と、息子のお酒が今なら同時に手に入ります!【箱入】くどき上手 鑑評会出品酒 播州山田錦35720mL 5,...
25/09/2024

亀の井酒造には社長(父)の醸す「くどき上手」と、専務(息子)の醸す「くどき上手 Jr.」があります。
全国新酒鑑評会用に仕込んだ父のお酒と、息子のお酒が今なら同時に手に入ります!

【箱入】くどき上手 鑑評会出品酒 播州山田錦35
720mL 5,000円(税込5,500円)
https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=135350134
くどき上手のフラッグシップとして、鑑評会出品用に特別に斗瓶で囲ったさらに一番良い状態の「命」は1800mLで2万円。斗瓶で囲うその瞬間まで同じ工程を経て醸されたこのお酒はその片鱗を垣間見ることができます。
華やかで透明感のあるフレッシュな青りんご様な果実の香り、艶やかささえ感じさせる綺麗な甘さとバランスとキレを備えた酸、後半のスッと消えゆく儚さと余韻は「逸品」という言葉がぴったりのお酒です。

【箱入】くどき上手 Jr.の雫 山田錦35
720mL 5,000円(税込5,500円)
https://jizake-ya.shop-pro.jp/?pid=162470306
亀の井酒造には社長(父)の醸す「くどき上手」と、専務(息子)の醸す「くどき上手 Jr.」があります。
そして、全国新酒鑑評会には、1製造場(1蔵)につき1点までしか出品ができません。つまり、出品用のお酒を別々に仕込んでも、どちらかは出品できないんです。
出品しないのに、雫取りまでするこの執念にも近い酒造りへの探求心には恐れ入ります!!播州山田錦35%磨き×小川10号酵母・きょうかい1801号酵母の組み合わせ。本数が制限されたため未試飲ですが、Jr.シリーズ最高峰の大吟醸。ぜひこの機会にお試しください!

全国新酒鑑評会について※
その酒造年度に製造された清酒を全国的に調査研究することにより、製造技術と酒質の現状及び動向を明らかにし、もって清酒の品質及び製造技術の向上に資するとともに、国民の清酒に対する認識を高めることを目的に開催されます。
※(独)酒類総合研究所HPより抜粋

審査の内容は年々時代と共に変化しており、以前はカプロン酸エチルというリンゴのような香りをいかにきれいに出すか!と、香りが穏やかなものはそもそも評価が低い印象に感じていましたが、最近は先に機械で香りの濃度を判別し、濃度の近いもの同士を区切ってでの評価、香りの穏やかなものでも味わいが美味しければ評価されるなど、より公平で香味バランスの良いものへと変化してきているようです!!
香りが穏やかなものでも評価されるとなると、入賞への競争率は更に激化することとなりますね。

03/09/2024

住所

Yokohama, Kanagawa

電話番号

+81455935565

ウェブサイト

アラート

蔵元特約店 Kissyo オンラインショップがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

蔵元特約店 Kissyo オンラインショップにメッセージを送信:

共有する