
10/07/2025
本日リリース!!
🇦🇹マーティン&アンナ アンドルファー
( オーストリア / カンプタール )
造り手のマーティン・アンドルファーは、ヴァッハウ、
イタリア フリウリ、オーストラリア アデレイドヒルズなどでワイン造りを学んだ後、両親から葡萄畑を引き継ぎ、ワイングートシュタイニンガーの次女アンナと共に設立。
左から…
【白】ダヴリュー2023
🍇グリューナーフェルトリーナー 75% / シャルドネ 20% / ゲルバームスカテラー 5%
標高240から310mの黄土と砂利の土壌。(シュトラッサーシュタインヴェヘル、シュトラッサーハーゼル、エルザーナーオブリッツベルグ、シュトラッサー シュタングルの畑)。丁寧に手摘みにて収穫し選果、スキンコンタクトを12~26日間、自然酵母にて発酵、一部は全房発酵、古いフレンチオークとステンレスタンクにて熟成。
【白】リースリング ハンドクラフテッド2023
🍇リースリング
ガイスベルグ、ヴェクセルベルグ、ハーゼルなどの有名区画の畑を使用。1964年から2012年にかけて植えつけ。レス(黄土質)土壌、グレイ土壌、原生岩土壌。標高260メートルから320メートルにあるそれぞれの畑より葡萄を丁寧に手摘みで収穫。葡萄を手摘みで選別し収穫。ブドウの皮とともに8時間浸漬後、全房でプレス。自生酵母で発酵、8ヶ月間澱とともに、50%はステンレススティールタンク、50%は大樽で醸造。
【白】アウスブリック2021
🍇ゲミシュターサッツ (混色混醸)
(リースリング、グリューナー・フェルトリーナー、ノイブルガー、
ミュラー・トゥルガウ、ムスカテラーなど)
Ausblick=景観というワイン。叔父さんが所有するヴァッハウ、ゴールドベルグ畑より。1968年に植樹。テラス状。土壌はレスと原成岩。標高266mから276m。丁寧に手摘みにて収穫。全房で4時間のスキンコンタクトののち、圧搾。天然酵母を用いた自然発酵。一部フレンチオーク樽、一部ステンレススチールタンクを使用。
【白】グリューナー・フェルトリーナー パーセー2022
🍇グリューナー・フェルトリーナー 100%
シュトラッサーにある東向きのハーゼル畑、1978年に植樹。レス土壌、標高285m。丁寧に手摘みにて収穫。18日間皮つきのまま発酵。澱とともに16か月古いフレンチオークで熟成。
【赤】フェラインター シャッツ ロート2023
🍇ツヴァイゲルト 80% / ピノ・ノワール 20%
カンプタール、シュトラースにある畑。標高は240mから280m、ツヴァイゲルトはローム土壌で2000年から2008年に植えられ、ピノ・ノワールは砂利質のローム土壌で2008年に植えられました。葡萄は全て丁寧に手摘みで収穫後、一部は全房、一部は葡萄のみで10日間葡萄の皮とともに浸透。全房で優しくプレスされ、自然酵母で発酵。
#マーティンアンナアンドルファー
#オーストリアワイン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
姉妹店
二子玉川
渋谷
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ワイン #ワインショップ #角打ち
#横浜駅ワイン #駅ビル #駅直結
#駅ナカ #駅ちか #駅近 #駅近グルメ
#二子玉川ワイン #横浜ワイン
#日本ワイン #日本ワインが飲める店
#ナチュラルワイン #ナチュールワイン #自然派ワイン