Cowboy Craft~アメリカのクラフトビール輸入販売・通販~

  • Home
  • Cowboy Craft~アメリカのクラフトビール輸入販売・通販~

Cowboy Craft~アメリカのクラフトビール輸入販売・通販~ 本場アメリカでしか味わえないクラフトビールをベストコンディションで?

(Scroll down for English)
COWBOY CRAFTの公式Facebookページです!
I Love Craft Beer!!アメリカに約5,000以上あるブルワリーより厳選した現地直送の最新クラフトビール販売しております!

その他、ブルワリー訪問ブログ、アメリカのクラフトビール最新情報、アメリカ文化もあわせて発信!

詳しくはWebで!
http://cowboycraftjapan.com/
+81-70-4366-8985
+1-669-236-9976

概要募集職種:バックオフィス業務時  給:1600円 勤務地 :在宅 勤務時間:1日4~5時間主な職務内容メール対応、見積作成、発注管理、納期管理、  請求管理、各種申請書作成、業務全般貿易実務に係る全ての業務(研修有り)※タスク業務内容は...
21/04/2025

概要
募集職種:バックオフィス業務
時  給:1600円 
勤務地 :在宅
勤務時間:1日4~5時間

主な職務内容
メール対応、見積作成、発注管理、納期管理、  請求管理、各種申請書作成、業務全般
貿易実務に係る全ての業務(研修有り)
※タスク業務内容は多岐に渡ります。

26/11/2024

Thank you for sharing!! We had a great time with you Kee!!

2024年11月20日〜22日幕張メッセにて乾杯しましょう!オーストラリアからKeglandのKee氏、緊急参戦!!門司港ビールをご用意してお待ちしております!!
11/11/2024

2024年11月20日〜22日
幕張メッセにて乾杯しましょう!
オーストラリアからKeglandのKee氏、緊急参戦!!
門司港ビールをご用意してお待ちしております!!

3日間立ってます!ナイトロGOSLING、その他、テストバッチ小型醸造機展示してます!We are exhibiting Nitro Gosling for 3 days at Tokyo Big Sight!!
28/07/2024

3日間立ってます!ナイトロGOSLING、その他、テストバッチ小型醸造機展示してます!
We are exhibiting Nitro Gosling for 3 days at Tokyo Big Sight!!

これ、すごく試してみたい!
20/07/2024

これ、すごく試してみたい!

世界一(?)飲みづらいビアグラスをつくりました!その名も「ゆっくりビアグラス」ヤッホーブルーイングがご提案する、新しいビールの飲み方です。友人とワイワイ飲んだり、ひとりで晩酌を楽しんでいるとついついハ...

是非、乾杯しましょう!
02/07/2024

是非、乾杯しましょう!

19/06/2024
クラフト酒、自家醸造キット、ホームブルーショップにて売っております in California.
05/02/2024

クラフト酒、自家醸造キット、ホームブルーショップにて売っております in California.

【小間番号:20-27】Wild Goose Fillingの「Nitro Gosling」、自動インフィード「Goose Neck」の展示だけでなく、Ss Brewtechの小規模ブルーハウス、タンク、チラー、ミルも展示します!ご縁のある...
14/11/2023

【小間番号:20-27】
Wild Goose Fillingの「Nitro Gosling」、自動インフィード「Goose Neck」の展示だけでなく、Ss Brewtechの小規模ブルーハウス、タンク、チラー、ミルも展示します!
ご縁のある方とは毎年お馴染み、九州の門司港缶ビールで乾杯しましょう!
オリジナルグッズも配ってますので是非ブースにお越し下さい!
眞壁、三日間常駐です!






#カウボーイクラフト
#ワイルドグースフィリング
#ドリンクジャパン
#クラフトビール
#醸造機器
#醸造設備
#缶詰
#門司港ビール

【第2回】小田原クラフトビールフェスティバル日時:8/5(土)11:00-18:00 会場:カフェ サンノマル住所:〒250-0012 小田原市本町1-7-50小田原、真鶴、箱根のクラフトビール事業者全社参戦!海外&県外よりのビールもござい...
08/07/2023

【第2回】小田原クラフトビールフェスティバル
日時:8/5(土)11:00-18:00 
会場:カフェ サンノマル
住所:〒250-0012 小田原市本町1-7-50
小田原、真鶴、箱根のクラフトビール事業者全社参戦!海外&県外よりのビールもございます!2025年に全国&世界よりブルワリーを招致したビールフェスティバルを小田原で開催すべく、地元のビール事業者が番を持して大集結!一杯のビールに心臓を捧げた麦人(むぎんちゅ)が奏でる、熱く、苦い魂の祭囃子(マツリバヤシ)
・小田原駅から徒歩8分
・小田原城から徒歩1分
・花火大会の前に是非、 お立ち寄りください!
・地元ブルワリーはもちろん、 県外、海外からも参戦!
FaceBook:https://www.facebook.com/events/774252460806033
HP:https://odawarabeerfestival.jimdofree.com/

空缶在庫復活注文受付開始中最短4月6日(木)出荷
30/03/2023

空缶在庫復活
注文受付開始中
最短4月6日(木)出荷

ふいに訪れたパーティでまさかの獺祭さん!日米を跨いだ日本酒事情に関しめちゃめちゃ勉強になりました!アホな質問にも快くシャープにご回答頂き感謝します。結果、私は飲みすぎました!笑 絶対オープンパーティ行きます!会場の@akari_japane...
07/03/2023

ふいに訪れたパーティでまさかの獺祭さん!日米を跨いだ日本酒事情に関しめちゃめちゃ勉強になりました!アホな質問にも快くシャープにご回答頂き感謝します。結果、私は飲みすぎました!笑 
絶対オープンパーティ行きます!会場の@akari_japanese_bistro_sf 様、ご馳走様でした!

#獺祭 #クラフトビール

05/02/2023

★2023年2月号受付中★
・米国内消費税、弊社負担
・比べてわかる安価な送料
・比べてわかる業界最安値
・取扱い酵母、順次拡大中
・月初に最新在庫状況更新
※メールリストに登録されている方にお送りしております。
※商品リストをご希望の方は [email protected] に空メールをお送り下さい。件名に「リキッドイースト202302」と必ず記載下さい。そのメールに返信する形で今月の商品リストをお送りさせて頂きます。

【リキッドイースト定期便】★2023年1月号受付中★・米国内消費税、弊社負担・比べてわかる安価な送料・比べてわかる業界最安値・取扱い酵母、順次拡大中・月初に最新在庫状況更新 ※メールリストに登録されている方にお送りしております。※商品リスト...
03/01/2023

【リキッドイースト定期便】
★2023年1月号受付中★
・米国内消費税、弊社負担
・比べてわかる安価な送料
・比べてわかる業界最安値
・取扱い酵母、順次拡大中
・月初に最新在庫状況更新
※メールリストに登録されている方にお送りしております。
※商品リストをご希望の方は [email protected] に空メールをお送り下さい。件名に「リキッドイースト202301」と必ず記載下さい。そのメールに返信する形で今月の商品リストをお送りさせて頂きます。

【ドリンクジャパンで乾杯!!】弊社ブースは【2-39】です!ご縁のあるお客様とは門司港ビールで乾杯したく思います!展示会=お祭りという理念のもと皆様と乾杯出来ることを楽しみにしております!
25/11/2022

【ドリンクジャパンで乾杯!!】
弊社ブースは【2-39】です!ご縁のあるお客様とは門司港ビールで乾杯したく思います!展示会=お祭りという理念のもと皆様と乾杯出来ることを楽しみにしております!

★小田原研修場・ショールーム★充填、巻締測定、巻締調節などなど!高品質小型缶充填機「GOSLING」を是非見に来てください!!ドリンクジャパンにも出展します!研修場は要予約:info@cowboycraftjapan.com
07/11/2022

★小田原研修場・ショールーム★
充填、巻締測定、巻締調節などなど!高品質小型缶充填機「GOSLING」を是非見に来てください!!ドリンクジャパンにも出展します!

研修場は要予約:[email protected]

*Scroll Down For English.★醸造機器サービス範囲拡大のお知らせ★ニューヨーク出身の元ブルワーをチームに迎えました。ゼロからのブルワリー立ち上げの経験もあり、配管、電気、メカ関係など一通りの知識を有します。今まで醸造機...
03/10/2022

*Scroll Down For English.
★醸造機器サービス範囲拡大のお知らせ★
ニューヨーク出身の元ブルワーをチームに迎えました。ゼロからのブルワリー立ち上げの経験もあり、配管、電気、メカ関係など一通りの知識を有します。今まで醸造機器に関しては納入後オンラインでのサポートが中心でしたが、搬入立会い、小規模設備の繋ぎ込み、操作指導、初回醸造立会い、レシピ開発の相談まで一貫してのサポートが可能となりました。
Introducing New Equipment Maintenance Services!
We are excited to welcome Timothy Borysewicz to the Cowboy Craft family. Tim, originally from New York, worked as a brewer in the US before moving to Japan. In addition to his experience building up breweries from scratch, he is skilled in plumbing, electrical, and other mechanical systems. Until now, Cowboy Craft has focused on providing support remotely, but now we are happy to provide a wider range of on-site services including equipment receiving, small-scale brewhouse installation, operational guidance, assistance for first-time brewing, recipe development, and more.

Address


Opening Hours

Monday 09:00 - 17:00
Tuesday 09:00 - 17:00
Wednesday 09:00 - 17:00
Thursday 09:00 - 17:00
Friday 09:00 - 17:00
Saturday 09:00 - 17:00
Sunday 09:00 - 17:00

Telephone

+817043668985

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when Cowboy Craft~アメリカのクラフトビール輸入販売・通販~ posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to Cowboy Craft~アメリカのクラフトビール輸入販売・通販~:

Shortcuts

  • Address
  • Telephone
  • Opening Hours
  • Alerts
  • Contact The Business
  • Claim ownership or report listing
  • Want your business to be the top-listed Convenience Store?

Share

Our Story

(Scroll down for English.) アメリカクラフトビールのインポーター『カウボーイクラフト』の公式アカウントです。

アメリカのクラフトビールをもっと身近に&手頃に楽しめるビアライフスタイルを提案。ブルワリーを一歩出てから全行程を冷蔵輸送。その他醸造機器の販売、アメリカでの委託醸造、ビールの原材料の販売など、日本とアメリカのビール文化の垣根を無くすことを目指しています。

〇Instagram https://www.instagram.com/cowboycraft/ 〇Twitter https://twitter.com/CowboyCraftBeer 〇Web http://cowboycraftjapan.com/ Official account Cowboy Craft, importer of American craft beer. Helping you enjoy American craft beer more easily. All beer is kept refrigerated throughout the entire export process, from the time it leaves the brewery until it arrives at your doorstep. Cowboy Craft also facilitates brewing equipment sales and logistics, contract brewing, brewing ingredient sales, and more -- all part of an ongoing effort to minimize the divide between American and Japanese craft beer cultures.