レディバード・トレーディング株式会社 Ladybirds Trading Company

  • Home
  • レディバード・トレーディング株式会社 Ladybirds Trading Company

レディバード・トレーディング株式会社 Ladybirds Trading Company 2015年5月創業。ノルウェー、スェーデン、イギリス、スペインのからクラフトビールの輸入・販売。2021年8月、東京の築地にて自店舗 Ladybirds Bottle Shop Tsukijiオープン。 Drink-in & Takeaway are available.

2015年5月創業。2016年よりノルウェー、スェーデン、イギリス、スペインのブルワリーからクラフトビールの輸入・販売。
2021年8月、東京中央区築地にて、実店舗 Ladybirds Bottle Shop Tsukijiをオープン。自社輸入商品を中心に、国内外ゲストビールあり。店内飲み、持ち帰りができます。フードのお持ち込み可ですが、ゴミは必ずお持ち帰りください

Established in May 2015. European craft beer importer & distributer based in Tokyo, Japan. Opened our own shop "Ladybirds Bottle Shop Tsukiji" in Aug 2021. BYO food is ok but please take trash home with you.

❤️ 𝐌𝐄𝐓𝐀 𝐄𝐝𝐚𝐛𝐞𝐚𝐤イベントお礼💚先週8/14木 スペイン  アンバサダー来日イベントにご来場いただきありがとうございました。 美しい花々に囲まれた空間でのプレゼンテーションにアンバサダーのAitor...
19/08/2025

❤️ 𝐌𝐄𝐓𝐀 𝐄𝐝𝐚𝐛𝐞𝐚𝐤イベントお礼💚

先週8/14木 スペイン
アンバサダー来日イベントに
ご来場いただきありがとうございました。

美しい花々に囲まれた空間でのプレゼンテーションにアンバサダーのAitorも興奮を隠しきれない様子でした!


第一部は .and.spanish.sonrisa でプチセミナーその後はお食事に来られたお客様へ、METAのファームハウスエールをご提案。
この日のために全11種を揃えてくださいました。


第二部は ソンリサ様 姉妹店 へ。
スタンディングのワインバー、よりカジュアルな形で商品ご案内とお客様との歓談を楽しみました。
大勢の方が興味を持って注文してくださいました。


イベントの準備を通じ、輸入販売者である私たちtrading 自身もMETA Edabeakという
ブランドや商品について新たな学びがあり、ビールとは別の角度から捉え直す非常に良い機会となりました。


夏季休暇前の忙しい時期にも関わらずこのような場を設定いただいたソンリサ&ユーリのオーナー上田さんはじめスタッフの皆様には感謝しかありません🫶
こちらのお店がMETA に興味を持ってくれたのは
スタッフさんが他店でMETAを飲んだのがきっかけだと伺いました。
また、お客様の中にも「他店で飲んで美味しいと思ったところ、イベントがあるので来た」という方もおられました。

アンバサダー来日に合わせ 様でも
METAのビールをオンタップしてくださいました。
(Aitorはビール片手にセミナーの予習を📝)

この場を借りて、商品を取り扱ってくださっている
お取引様への感謝もお伝えしたいと思います。
今後も魅力的な商品をご紹介できるよう努めてまいります。
来週8/25月は、ワインインポーター様と3社合同で試飲会を行います。METAはもちろんその他のスペイン・フランス商品を取り揃えております。

ご来場お待ちしております。
(プロフ欄のリンクよりお申込みいただけます)




#レディバードトレーディング
#海外ビール

#レディバードボトルショップ

◉🍷2025/8/25月 プロ向け試飲会🍻◉この度レディバード・トレーディング .trading は 8/25月に、築地の弊社直営店 .tsukiji にて  ウミネコ醸造様  スペイン・ポルトガのワインインポーターa.good.frien...
08/08/2025

◉🍷2025/8/25月 プロ向け試飲会🍻◉

この度
レディバード・トレーディング .trading は 8/25月に、
築地の弊社直営店 .tsukiji にて

ウミネコ醸造様
スペイン・ポルトガのワインインポーター
a.good.friend be a good friend様
主にフランスのナチュラルワインのインポーター

と合同で、ワイン、クラフトビール、シドラ(サイダー)の飲食店様、酒販店様向け試飲会を開催いたします。

詳細は投稿画像をご覧ください。
【参加お申込みフォーム】
https://forms.office.com/r/W8FmAVrbqZ
レディバード・トレーディングからは10液種を
出品予定
——
◎𝐒𝐩𝐚𝐢𝐧🇪🇸
🍺クラフトビール - バスク、ナバーラ、カタルーニャ
🌾ファームハウスエール - バスク
🍎シドラ(サイダー) - バスク
——
◎𝐅𝐫𝐚𝐧𝐜𝐞🇫🇷
6月から新規取り扱いを開始したブルゴーニュの
自然発酵ビール
——

お忙しいとは存じますがご来場心よりお待ちしております。
またこの機会に築地近辺でちょい飲み、ランチ、ディナーを、とお考えの方。
ぜひご相談ください、ご紹介させていただきます!




#レディバードトレーディング

#レディバードボトルショップ

直営店の4周年イベント、暑さの中お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました!5年目もよろしくお願いいたします❤️
04/08/2025

直営店の4周年イベント、暑さの中お越しいただきました皆様、本当にありがとうございました!
5年目もよろしくお願いいたします❤️

8/3 今週の日曜日、直営店の4周年イベントです!銀座からも徒歩圏内、フラリと一杯お待ちしています🍻
29/07/2025

8/3 今週の日曜日、直営店の4周年イベントです!銀座からも徒歩圏内、フラリと一杯お待ちしています🍻

🇪🇸🍎🇪🇸🍎🇪🇸🍎𝐒𝐢𝐝𝐫𝐞𝐥𝐚 𝐙𝐞𝐥𝐚𝐢𝐚   スペイン サン・セバスティアン近郊にある伝統的な家族経営のりんご酒“シドラ/サガルド(バスク語)の造り手Zelaia(セライア)  2024ビンテージの樽とボトルが到...
21/07/2025

🇪🇸🍎🇪🇸🍎🇪🇸🍎

𝐒𝐢𝐝𝐫𝐞𝐥𝐚 𝐙𝐞𝐥𝐚𝐢𝐚

スペイン サン・セバスティアン近郊にある伝統的な家族経営のりんご酒“シドラ/サガルド(バスク語)の造り手Zelaia(セライア)

2024ビンテージの樽とボトルが到着しています🍾
少量ですが2023ビンテージの缶もございます。

すでにサイダー専門店やスペイン料理店を中心に
お取扱いいただいています。
りんご自体の素朴な甘みと強い酸味が特徴の微発泡のタイプで、添加物も不使用です。
近年のビンテージは、りんごの甘みが強くなっているように感じます。
暑い時期にはサワーエールの代わりにお求めいただくことが多いです。お値段も手頃でバーベキューや外飲みにも持っていきやすく、肉との相性は間違いなし🍖

酸味を和らげ香りを立てるため、大きなグラスに、少し高いところから注ぎます。
(ボトルのゴムコルクで流量調整できます)




弊社では、Zelaiaが手掛ける商品のうち
“D.O. Euskal Sagardoa(エウスカル・サガルドア)”の
原産地呼称制度で認められた商品を取り扱っています。

D.O. Euskal Sagardoaと認められるには
①天然酵母の使用
②地元のリンゴ品種のみ使用※
③火入れをしない
④フィルタリングをしない
⑤砂糖を添加しない
などのルールがあります。
酵母はリンゴの皮に付着している天然のものしか使用を認められておらず、炭酸の充填も禁止されているために微発泡となります。

※Zelaiaでは、goikoetxe, moko. gezamina, urtebi txiki, urtebi handi, txalakaを使用





#レディバードトレーディング


#海外ビール

#レディバードボトルショップ

🇫🇷🌾🇫🇷🍺🇫🇷🍷🇫🇷𝐁𝐑𝐀𝐒𝐒𝐄𝐑𝐈𝐄 𝐀𝐌𝐌𝐎𝐍𝐈𝐓𝐄   「商品案内は次の投稿をご覧ください」っていいながら、遅くなりすみません🙏 調べれば調べるほどキリがなく、再確認を進めていました。それでも100%ではありませ...
09/07/2025

🇫🇷🌾🇫🇷🍺🇫🇷🍷🇫🇷

𝐁𝐑𝐀𝐒𝐒𝐄𝐑𝐈𝐄 𝐀𝐌𝐌𝐎𝐍𝐈𝐓𝐄


「商品案内は次の投稿をご覧ください」っていいながら、遅くなりすみません🙏

調べれば調べるほどキリがなく、再確認を進めていました。それでも100%ではありませんが「BRASSERIE AMMONITEはこんな商品」とご理解いただけるレベルの商品案内ができあがったのではと思っています。

新たにわかったことがあれば商品案内を更新します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
醸造するビールは毎回1種類、培養酵母を使わない強い酸味が特徴の自然発酵ビールです。
それをベースとして、熟成方法によりいくつかのキュヴェ(区画、カテゴリーとお考え下さい)に区分されます。


🌀𝐒𝐲𝐦𝐩𝐡𝐨𝐧𝐢𝐞 𝐒𝐨𝐥𝐞𝐫𝐚 
メイン・キュヴェ、今回入荷は 「V(5:サンク)」
シェリーの伝統的なブレンド技術であるソレラ・システムを用い、2016年に醸造開始以降すべてのヴィンテージを継続的にブレンドしたものです。

------
🫐𝐕𝐞𝐧𝐝𝐚𝐧𝐠𝐞
収穫を意味するヴァンダンジュ。
自然発酵ビールにフルーツを浸漬(マセラシオン)させたものです。最新ヴィンテージ2023は3種展開。
カシス、アプリコット、グロゼイユ(赤スグリ)。グロゼイユのみ2021もあります。

------
🍇𝐕𝐢𝐧𝐢𝐟𝐞𝐫𝐚
自然発酵ビールにワイン用のぶどうを浸漬(マセラシオン)させたもの。
最新ヴィンテージ2023はSimon Colin(シモン・コラン)がマランジュに所有する畑のピノ・ノワールを使用。
Simon Colinは、ブルゴーニュを代表するワイン生産地シャサーニュ・モンラッシェの名家コラン家から独立した新ドメーヌです。

ローヌの醸造家Thomas Fayolle(トーマス・ファヨール)のグルナッシュを使用した2021ヴィンテージも少量入荷。

------
🌿𝐁𝐨𝐭𝐚𝐧𝐢𝐜
今回は、数種のバジルを浸漬(マセラシオン)させた
Ocimum Basilicum 2023 (オキムム バシリクム 2023)が入荷しました。

------
👸𝐌𝐮𝐬𝐞
醸造所のオーナーSimon Lecomte(シモン・ルコント)の活動を支える妻へのオマージュ。
ベースビールに、前年の醸造に使ったぶどうやカシスなどのフルーツの果皮を浸漬(マセラシオン)させています。
木樽ではなくアンフォラ(陶器)で熟成。

------
🕺𝐒𝐨𝐥𝐢𝐬𝐭𝐞
ソリストという名前から推察できる様に、シングルカスク(バレル)で熟成し瓶詰めされています。
樽は醸造所の膨大なコレクションから厳選されたものが
使われます。今回は、Palo Cortado(シェリーの一種)の樽を使用しています。

------
♥️ 𝐒𝐩𝐞𝐜𝐢𝐚𝐥
今回入荷はこちらの二つです。
🥃“Matière 2022”
Distillerie Mazy社とのコラボ商品。
仏の伝統的なリキュールと、シャンベルタン・クロ・ド・ベーズのぶどう果皮をブレンド。

🌓“Opus Equinoxe 2020”
月の満ち欠けと潮の周期に合わせて造られた特別キュヴェ。ピノ・ノワールの果皮を浸漬(マセラシオン)。
ピノ・ノワールは、サントネイの超一流ドメーヌJean Marc Vincent(ジャン・マーク・ヴァンサン)のものを使用。



ECサイト(STORES)に詳しく載せました。
「もっと知りたいよ!」な方はそちらをご覧ください!

https://ladybirds-ecshop.stores.jp/




#レディバードトレーディング



#海外ビール

#レディバードボトルショップ

🇫🇷🌾🇫🇷🍺🇫🇷🍷🇫🇷𝐁𝐑𝐀𝐒𝐒𝐄𝐑𝐈𝐄 𝐀𝐌𝐌𝐎𝐍𝐈𝐓𝐄  瓶の卸売販売と築地での店頭販売を開始しています。(オンラインは近日中に商品アップします) 商品案内は次の投稿をご覧ください。 BRASSERIE AMMONITE、醸造学とワイン...
06/07/2025

🇫🇷🌾🇫🇷🍺🇫🇷🍷🇫🇷

𝐁𝐑𝐀𝐒𝐒𝐄𝐑𝐈𝐄 𝐀𝐌𝐌𝐎𝐍𝐈𝐓𝐄


瓶の卸売販売と築地での店頭販売を開始しています。(オンラインは近日中に商品アップします)

商品案内は次の投稿をご覧ください。

BRASSERIE AMMONITE、醸造学とワイン醸造のプロセスをビール造りに応用する自然発酵ビールの造り手です。
ビール醸造家というよりは「シリアル・ワインメーカー」がしっくりくるらしく、実際、オーナー兼醸造家のSimon Lecomte(シモン・ルコント)を知る人たちはそのように呼んでいるようです。

しばしばベルギーのCantillon(カンティヨン)と比較されるようですが、Simonの見解を要約すると
「共通点は自然発酵、比較はその点に留まる。彼らの哲学に共感し、互いの商品を尊重するものの、そもそも私たちは同じ製品を作っていない」ということです。

Simonとは、2023年11月のイギリスのビアフェス、黒とサワーオンリーの”DARK&WILD 2023”で出会いました。ブルワリー自体には以前から注目していて、参加ブルワリーリストに彼らがいたのもフェスに行った理由の一つ。

輸入にあたり乗り越えるべきことがいくつかありましたが、無事日本にご紹介することができました。



🏡𝐀𝐛𝐨𝐮𝐭 𝐁𝐫𝐞𝐰𝐞𝐫𝐲

フランス ブルゴーニュ地方 センヌセ=ル=グランの小さな村、サンスの醸造所。醸造学とワイン醸造のプロセスをビール造りに応用するという目標を掲げたSimon Lecomte(シモン・ルコント)によって設立。
曽祖父は⾧年ワイン商のワインセラーマスターを務めており、ワイン・テイスティングの技術が代々受け継がれる環境で育ちました。
ボーヌでブドウ栽培と醸造学を学んだのち、先鋭的なワインメーカーたちと出会う旅の中で、彼らの言葉と実践に触発され、ブルゴーニュに戻り醸造所を設立します。
2016年から、まずは約30個の樽にビールを詰め仲間の醸造家の敷地内に保管していました。2018年、17世紀に建てられた古くて手つかずの納屋を発見して数ヶ月かけて改修工事を行った後樽を設置し、数年前から続けてきた作業を継続しました。そして2019年春、ようやく最初のビールが樽から注がれました。
ビール造りのスタイルは独特で、1種類のビールしか作りません。古い品種の大麦と自生のホップを使い煮沸せずに麦汁を作り、木樽で自然発酵させています。
発酵完了後はそれぞれのビールの「呼吸器」としてふさわしい熟成容器の選定を行います。大部分は木樽で、スペシャルなキュベには彼の膨大なコレクションから選ばれた特別な樽が使われます。また、アンフォラ(陶器)が使われることもあります。
1種類のビールしか造らないことについてSimonは、「決して怠惰な選択ではなく、ブレンドの力と醸造過程における樽の役割を如実に表すものだ。」と語っています。実際、彼の時間の多くは醸造よりも、樽の選定、テイスティング、ブレンド、ブドウをはじめとする果実に関わる事柄に費やされます。
熟成期間は最⾧3年、高級ワインを熟成させるように、
ビールが十分に熟成するのに必要な時間を与えています。






#レディバードトレーディング


#海外ビール

#レディバードボトルショップ

イングランド屈指のヘイジーメーカー VERDANT Brewing   から空輸でビールが届きました✈️ プレオーダーいただいた業務店様には順次出荷しております。 コラボ以外のビールはこちら👇✨𝐍𝐞𝐨𝐧 𝐂𝐨𝐥𝐨𝐮𝐫𝐬 𝐒𝐩𝐫𝐞𝐚𝐝𝐢𝐧𝐠ネ...
04/07/2025

イングランド屈指のヘイジーメーカー VERDANT Brewing から空輸でビールが届きました✈️

プレオーダーいただいた業務店様には順次出荷しております。

コラボ以外のビールはこちら👇

✨𝐍𝐞𝐨𝐧 𝐂𝐨𝐥𝐨𝐮𝐫𝐬 𝐒𝐩𝐫𝐞𝐚𝐝𝐢𝐧𝐠
ネオン カラーズ スプレッディング"
Hazy IPA - 6.5%
Hops: Nectaron, Citra, Idaho 7
「音量を上げ、Nectaronホップに主役を飾ってもらいましょう! 光学的錯視(Optical Illusions)から名付けられたこのIPAは、色がその境界を超えて滲みでているように見える現象をモチーフに、独自の感覚的なトリックを秘めています。
大胆でジューシー、ホップの濃密さが際立つ味わい。Citra, Idaho 7がしっかりと脇を固めることで、主役のNectaronが一口ごとに鮮やかに輝きます。魔法のようなホップの組み合わせのイリュージョンを感じてください!」




💨𝐌𝐚𝐲𝐛𝐞 𝐎𝐧𝐞 𝐌𝐨𝐫𝐞 𝐏𝐒𝐈 ?
メイビー ワン モア ピーエスアイ
Hazy DIPA - 8.0%
Hops: Mosaic
「この濃厚なバーモント・スタイル(※)のダブルIPAは、移動式の缶詰会社を利用していたあの興奮と、少し混沌としたVERDANTの初期の時代へと私たちを瞬時に連れて行ってくれます。彼らは週に一度、缶詰製造ラインを持ってきてくれましたが、それは控えめに言っても、少々わがままな機械でした。その機械を操作する二人の若者は本当に親切で、いつも私たちにこのように尋ねたものでした。「缶詰ラインへの供給圧力を高めたいんだ、 もう1 PSI増やせないかな?(“Maybe one more PSI ?“)」
このビールの名前にこれ以上相応しい名前は思いつきませんでした。
Maybe One More PSI ?は力強いMosaicホップへのオマージュです。ジューシーなベリー、熟したストーンフルーツ、柑橘系の松の香り…すべてがMosaicの独特な風味に包まれています。このダブルIPAはガチなMosaic愛好家向け。もしあなたがそうなら、このビールを本当に本当に気に入ってくれるでしょう。」

※米国バーモント州で醸造されていたビアスタイルで、後のNew England IPAの確立につながる。
📸Photo by (2-3枚目)


#レディバードトレーディング

#海外ビール

#レディバードボトルショップ

ファンの皆様お待たせいたしました! イングランド屈指のヘイジーメーカー VERDANT Brewing   から空輸ビールが届きました✈️ 7/1火に通関完了。プレオーダーいただいた業務店様には順次出荷しております。 インポーター特権(笑)...
04/07/2025

ファンの皆様お待たせいたしました!

イングランド屈指のヘイジーメーカー VERDANT Brewing から空輸ビールが届きました✈️

7/1火に通関完了。プレオーダーいただいた業務店様には順次出荷しております。

インポーター特権(笑)で先行試飲しましたが、
ホップの青々しい感じとベースビールとのバランスがよく、いつもどおり完成度の高いビールだなと思いました。手前味噌ですが。


🇬🇧 との25周年コラボビールはこちら。


🎧𝐂𝐨𝐦𝐟𝐨𝐫𝐭 𝐒𝐞𝐭𝐭𝐢𝐧𝐠𝐬
コンフォート セッティングス
Hazy DIPA - 8.0%
Hops: Citra, El Dorado, Azacca, Ekuanot, Talus

「Wylam Breweryの25周年を記念したコラボ第一弾。
2021年にリリースしたダブルIPAの再醸造で、今までにないほど美味しく仕上がっています。
小麦をたっぷり使用したニューイングランドスタイルのベースに、Ekuanot、Citra、Azacca、El Dorado、Sabroホップを層重ねています。ジューシーな柑橘類、トロピカルフルーツの風味と、柔らかくふっくらとした口当たりが、クラシックなハイファイシステムのように調律されています。
「Comfort Settings」のインスピレーションは、あのクラシックなハイファイリスニング体験から来ています。アンプを設定し、ベース、トレブル、ハイを好みの通りに調整する。ボリュームを上げて、あなたの「Comfort Settings」を楽しんでください!」
🎼𝐆𝐞𝐨𝐦𝐞𝐭𝐫𝐲 𝐎𝐟 𝐒𝐨𝐮𝐧𝐝
ジオメトリー オブ サウンド
Hazy IPA - 6.5%
Hops: El Dorado, Sabro, Nectaron, NZH101
「Wylam Breweryの25周年を記念したコラボ第ニ弾。
経営者の一人Dave Stoneが音楽関連の仕事にかかわっていたことから音楽にちなんだネーミングが使われているよう。
こちらは、音の可視化(サイマティクス)からインスパイアされた活気あるIPAです。ダブルIPA”Comfort Settings”のオーディオテーマを基に、新たな方向性へと発展させました。ホットサイドでは、El DoradoとSabro,が濃厚な果実味をベースに据え、ドライホッピングで私たちの大好きなニュージーランド産ホップ品種を投入することで、さらに一段上のレベルに引き上げています。香りと表現力に富み、音楽を念頭に置いて醸造されたビールです。
一口飲んで、目を閉じ、音を聴き、そして深い振動からクラドニ図形(振動が描く模様)が形づくられる様子を想像してみてください。」
📸Photo by (1-4枚目)


#レディバードトレーディング

#海外ビール

#レディバードボトルショップ

夏越しの大祓もおわり、下半期始まりました!元気出していきましょう😊 お知らせです。  🈺7月の店舗営業案内営業カレンダー更新しました。今月から、土曜日の営業時間を変更させていただきます。 13:30 - 21:30(21:00 LO)15:...
02/07/2025

夏越しの大祓もおわり、下半期始まりました!
元気出していきましょう😊


お知らせです。


🈺7月の店舗営業案内
営業カレンダー更新しました。
今月から、土曜日の営業時間を変更させていただきます。

13:30 - 21:30(21:00 LO)
15:00 - 22:00(21:30 LO)

昨夏から暑さのためかご来店時間が後ろ倒しの傾向に。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
サマータイム的に、少なくとも9月末までは継続します。


7/13(日)、14(月)は連休いただきます。


4️⃣店舗 4周年イベント🎉
おかげさまで会社の10周年に続き、来月は築地のお店が4周年を迎えます。8/3日曜日周年イベントを開催します。フードやその他詳細は追って。
暑いと思いますが、お盆前、盛り上げにいらしてください。


🇫🇷BRASSERIE AMMONITE販売について
大変お待たせいたしました。
この1週間で情報収集、解読、整理がかなり進み、
業務卸・店頭小売ともに販売開始めどが経ちました。登録済みのお客様にはまもなく案内をお送りします。

ブルワリーの運営がオーナー兼醸造家のSimonひとり体制でレスポンスが鈍かったこと、加えてフランス語ほかワイン醸造の知識も必要なため、弊社側でも商品や背景の理解にいつもより時間を要しました🙏

先日、鯖寅酒販 藤田さんのご協力で先行開栓し、かなり良い反応をいただきました😊楽しみにしていてください!


✈️VERDANT空輸
プレオーダーの🇬🇧VERDANT、通関完了しました。昨日からご予約いただいた業務店様へ、順次発送しております。

築地の店舗でも、オンタップ+缶販売予定です!



先月から販売開始しているスペイン商品🇪🇸
一部欠品ございますが、引き続きご注文お待ちしています。




今月もよろしくお願いいたします。





#レディバードトレーディング

#レディバードボトルショップ築地
#レディバードボトルショップ
#クラフトビール
#海外ビール
#輸入ビール
#クラフトビール専門店
#クラフトビール好きな人と繋がりたい
#築地

Address

東京都中央区築地1-12/12

Website

https://ladybirds-ecshop.stores.jp/

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when レディバード・トレーディング株式会社 Ladybirds Trading Company posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your business to be the top-listed Convenience Store?

Share