合名会社 鈴木酒造店

  • Home
  • 合名会社 鈴木酒造店

合名会社 鈴木酒造店 清酒の醸造および販売

長野ささら8月15日に弊社の駐車場で「長野ささら」の舞いが披露されました。中仙地域には「長野ささら」と「東長野ささら」の二つがあり、共に秋田県無形民俗文化財に指定されています。お盆の間、先祖の供養と悪疫退散のため、お寺・神社・各町内で舞いが...
18/08/2025

長野ささら

8月15日に弊社の駐車場で「長野ささら」の舞いが披露されました。
中仙地域には「長野ささら」と「東長野ささら」の二つがあり、共に秋田県無形民俗文化財に指定されています。お盆の間、先祖の供養と悪疫退散のため、お寺・神社・各町内で舞いが披露されています。

暑い中舞いを披露していただきありがとうございました!

8月15日に弊社の駐車場で「長野ささら」の舞いが披露されました。 中仙地域には「長野ささら」と「東長野ささら」の二つがあり、共に秋田県無形民俗文化財に指定されています。お盆の間、先祖の供養と悪疫退散のため.....

夏休み夏休み。真っ黒に日焼けした小学生たちが、自転車で駆けてくる。髪の毛の先にも汗がきらり。「ひでよしのんでいこうぜ!」と声をかけ合いながら、玄関先の仕込み水へまっしぐら。それはそれは美味しそうに、夢中で飲んでいました。20年以上前、家の2...
04/08/2025

夏休み

夏休み。
真っ黒に日焼けした小学生たちが、自転車で駆けてくる。
髪の毛の先にも汗がきらり。

「ひでよしのんでいこうぜ!」
と声をかけ合いながら、玄関先の仕込み水へまっしぐら。
それはそれは美味しそうに、夢中で飲んでいました。

20年以上前、家の2階の窓から見た夏のワンシーン。
「ひでよしのんでいこうぜ」のあどけない声に、思わず外をのぞいたあの日。
あの子たちの笑顔、今でもはっきり覚えています。

きっと今は、もうお酒も飲める年齢。
国内外、それぞれの場所で仕事に、学業に、子育てに、時には誰かの支え手として、汗をかく毎日を送っているのかもしれません。

今年の夏も、冷たい仕込み水が湧き出ているよ。
また飲みにおいで。
秀よしの水も、お酒も。ね。

夏休み。 真っ黒に日焼けした小学生たちが、自転車で駆けてくる。 髪の毛の先にも汗がきらり。 「ひでよしのんでいこうぜ!」 と声をかけ合いながら、玄関先の仕込み水へまっしぐら。 それはそれは美味しそうに、夢中....

夏のしゅしゅまるまつり7月12・13日の2日間しゅしゅえっとまるしぇ様に秀よしがお邪魔します。今回も恒例の樽酒販売と試飲販売の2本立てで実施するわけですが、今回の樽酒はスペシャルブレンドになっております。詳しい内容は当日のお楽しみとさせてい...
11/07/2025

夏のしゅしゅまるまつり

7月12・13日の2日間しゅしゅえっとまるしぇ様に秀よしがお邪魔します。
今回も恒例の樽酒販売と試飲販売の2本立てで実施するわけですが、今回の樽酒はスペシャルブレンドになっております。詳しい内容は当日のお楽しみとさせていただきます。
試飲販売に関しても、”夏酒の新しい飲み方提案”をテーマに味わっていただこうと考えております。
驚きと発見をご提供できると思うので、ぜひお越し下さい!

7月12・13日の2日間しゅしゅえっとまるしぇ様に秀よしがお邪魔します。 今回も恒例の樽酒販売と試飲販売の2本立てで実施するわけですが、今回の樽酒はスペシャルブレンドになっております。詳しい内容は当日のお楽し...

四釜商店様主催 地酒のおいしさ蔵元と愉しむ会いつもお世話になっております。営業部柴田です。去る6月22日、宮城県石巻市の石巻グランドホテル様において、四釜商店様主催『地酒のおいしさ日本酒を愉しむ会』が開催され、秀よしを代表して私が参加してま...
04/07/2025

四釜商店様主催 地酒のおいしさ蔵元と愉しむ会

いつもお世話になっております。営業部柴田です。

去る6月22日、宮城県石巻市の石巻グランドホテル様において、四釜商店様主催『地酒のおいしさ日本酒を愉しむ会』が開催され、秀よしを代表して私が参加してまいりました。
全国から12の蔵元様が参加、280人の来場者の方々に各地の銘酒をのみくらべしていただきました。知名度の高い有名蔵元様ばかりで最初は緊張をしておりましたが、お客様の笑顔と笑い声、そしてアットホームな会の雰囲気のおかげで次第に緊張もほぐれ、楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。
そして参加させていただく機会を作っていただいた四釜社長をはじめとした四釜商店の皆様、ご協力いただいたスタッフの皆様、石巻グランドホテル様、各蔵元様本当にありがとうございました!

いつもお世話になっております。営業部柴田です。 去る6月22日、宮城県石巻市の石巻グランドホテル様において、四釜商店様主催『地酒のおいしさ日本酒を愉しむ会』が開催され、秀よしを代表して私が参加してまいりま.....

夏の新商品 『純米吟醸原酒 月涼み』 をリリース!アルコール度数17度、原酒でそのまま色々な楽しみ方ができる、強気な夏酒が新登場となります!夏なのに…なぜ原酒?と思われるかもしれませんが、そこがミソ。ラベルにも呑み方の提案を書いておりますが...
19/06/2025

夏の新商品 『純米吟醸原酒 月涼み』 をリリース!

アルコール度数17度、原酒でそのまま色々な楽しみ方ができる、強気な夏酒が新登場となります!
夏なのに…なぜ原酒?と思われるかもしれませんが、そこがミソ。

ラベルにも呑み方の提案を書いておりますが、

1 原酒でそのままガツンと
2 氷を浮かべて涼しげに
3 炭酸割りでサケハイも
4 ひんやりみぞれ酒に ※裏ラベルに作り方の記載があります。

辛味・甘味・旨味・酸味が混在していてカメレオンのように、いろんなお酒に化ける事が出来る。
そこがこのお酒が持つ最大の特徴です。

さぁ長い長~い夏の始まりです。
毎晩呑み方を変えて、月でも見ながら涼んでみませんか?

アルコール度数17度、原酒でそのまま色々な楽しみ方ができる、強気な夏酒が新登場となります! 夏なのに…なぜ原酒?と思われるかもしれませんが、そこがミソ。 ラベルにも呑み方の提案を書いておりますが、 1 原酒で.....

兵庫県多可町で山田錦の田植えに参加今、兵庫県多可町に来ています。お昼は農家の皆さんと一緒に田んぼを見ながら多可町名物の太巻きをいただきました。これから、山田錦の田植えに参加してきます!
19/06/2025

兵庫県多可町で山田錦の田植えに参加

今、兵庫県多可町に来ています。
お昼は農家の皆さんと一緒に田んぼを見ながら多可町名物の太巻きをいただきました。
これから、山田錦の田植えに参加してきます!

今、兵庫県多可町に来ています。 お昼は農家の皆さんと一緒に田んぼを見ながら多可町名物の太巻きをいただきました。 これから、山田錦の田植えに参加してきます!

秀よしを楽しむ会 一座建立(いちざこんりゅう)1月に続き、今年は2回目になりますが、秀よしを楽しむ会を開催させて頂く運びとなりました。どんなに遠方からでも、暇がないくらい忙しくても行ってみたいと思われるような会でありたい。より洗練された料理...
19/06/2025

秀よしを楽しむ会 一座建立(いちざこんりゅう)

1月に続き、今年は2回目になりますが、秀よしを楽しむ会を開催させて頂く運びとなりました。

どんなに遠方からでも、暇がないくらい忙しくても行ってみたいと思われるような会でありたい。
より洗練された料理と、熟練された技術が織り成す日本酒で、皆様が夢見心地になっていただけたら幸いです。

一座建立の言葉のルーツは茶道にあり、『亭主と客が互いに心を尽くし、一体感のある良い場を作り上げる事』が、言葉の意味です。

今回は初の夏開催という事で、ラインナップにはかなり気を遣わせていただきました。
驚きと感動の中で、すばらしい空間を皆様とで創り出すことが出来たらと思っております。

※なお、今回の開催会場はフォーシーズンとなりますのでご注意下さい。

1月に続き、今年は2回目になりますが、秀よしを楽しむ会を開催させて頂く運びとなりました。 どんなに遠方からでも、暇がないくらい忙しくても行ってみたいと思われるような会でありたい。 より洗練された料理と、....

一座建立日頃より秀よしのお酒をご愛飲いただきありがとうございます。営業の澤田です。既にご存知の方もいらっしゃると存じますが、このほどグランドパレス川端様とコラボさせていただき、お酒の会を開催する運びとなりました。グランドテーマは『一座建立』...
10/01/2025

一座建立

日頃より秀よしのお酒をご愛飲いただきありがとうございます。営業の澤田です。

既にご存知の方もいらっしゃると存じますが、このほどグランドパレス川端様とコラボさせていただき、お酒の会を開催する運びとなりました。

グランドテーマは『一座建立』です。一座建立とは、「その場にいるすべての人が心を一つにして場を作り上げる」という意味があります。卓越した料理と厳選したお酒、そしてそこに共鳴していただけるお客様がいて素晴らしい”場”が作り上げられます。

お席の方はまだ若干ご用意出来ますので、是非お越しください。
お申し込みは、メール、電話、FAXにてお待ちしております!

お値段以上のパフォーマンスでおもてなしいたします。

日頃より秀よしのお酒をご愛飲いただきありがとうございます。営業の澤田です。 既にご存知の方もいらっしゃると存じますが、このほどグランドパレス川端様とコラボさせていただき、お酒の会を開催する運びとなりま.....

海外出張 in San Francisco &Parisこんにちは、嫁です。9月下旬にはサンフランシスコ、10月上旬にはパリへ出張に行ってきました。それぞれ目的は異なりますが、たくさんの素敵な出会いがありました。また改めてご報告できればと思...
19/10/2024

海外出張 in San Francisco &Paris

こんにちは、嫁です。9月下旬にはサンフランシスコ、10月上旬にはパリへ出張に行ってきました。それぞれ目的は異なりますが、たくさんの素敵な出会いがありました。また改めてご報告できればと思います。

サンフランシスコは、18歳の夏に3週間滞在しキラキラした思い出がいっぱいの地です。今年は初めてSake Dayに参加してきました。会場のホテルをぐるりと囲む長い行列に驚き、地元の皆さんからの数々の質問を通じて日本酒への関心と熱意をひしひしと感じた一夜でした。40年前のあの心躍るキラキラ✨が、またサンフランシスコで始まりそうです。

パリでは、京子食品の営業さんと3日間にわたって同行営業を行いました。商品の特徴をよくご理解いただき準備してくださった訪問先へ、パリでは珍しい大雨の日も、1件でも多く回ろうと昼食も取らずに動いてくださる日もありました。新しい展開に期待が高まります! さらに、週末には急遽オペラ店での試飲販売が決定。同郷出身のスタッフのおかげで、ぬいぐるみの秋田犬と「ボンジュール」と一緒にお迎え。買い物かごに入れてくださったお酒には「いってらっしゃい!」と心からのエールを送りつつ、帰ってきました。

多くの方々のご協力を得て、秀よしのお酒が海外で少しずつ動き始めています。造る人、製品化する人、事務管理や販売をする人、飲食店、そしてお求めいただくお客様——皆さんに感謝です! ありがとう! Thank you so much! & Merci beaucoup!

こんにちは、嫁です。9月下旬にはサンフランシスコ、10月上旬にはパリへ出張に行ってきました。それぞれ目的は異なりますが、たくさんの素敵な出会いがありました。また改めてご報告できればと思います。 サンフラン.....

しゅしゅまる秋の収穫祭10月12・13・14日の3日間、しゅしゅえっとまるしぇ様にて秋の収穫祭が開催されます。 毎回恒例となりました秀よしブースでは12日と13日の土日の2日間、日本酒の試飲販売と樽酒の量り売りを実施し、販売させていただきま...
04/10/2024

しゅしゅまる秋の収穫祭

10月12・13・14日の3日間、しゅしゅえっとまるしぇ様にて秋の収穫祭が開催されます。 毎回恒例となりました秀よしブースでは12日と13日の土日の2日間、日本酒の試飲販売と樽酒の量り売りを実施し、販売させていただきます。

秋といったら味覚の秋!

舌が研ぎ澄まされる時期には、とことん食にこだわっていただきたいという思いから、食事に合う、タイプの異なった純米酒を4品ご用意致します。燗を付けたお酒もご用意しますので、お好みの日本酒をセレクトしに遊びに来てみて下さい。

尚、樽酒量り売りは予定数量到達で販売終了となりますので、お早目のご来店をお待ちしております。

10月12・13・14日の3日間、しゅしゅえっとまるしぇ様にて秋の収穫祭が開催されます。 毎回恒例となりました秀よしブースでは12日と13日の土日の2日間、日本酒の試飲販売と樽酒の量り売りを実施し、販売させていただきます...

秋田の酒を楽しむ会2024こんにちは 娘の結美子です!秋田はもう半袖だと肌寒くなってきましたね。突然訪れた秋に体はまだ慣れずにいますが秋の味覚は堪能しています。桃、シャインマスカット、さつまいも、きのこ・・・毎日食べたいものを食べていたらし...
30/09/2024

秋田の酒を楽しむ会2024

こんにちは 娘の結美子です!
秋田はもう半袖だと肌寒くなってきましたね。
突然訪れた秋に体はまだ慣れずにいますが秋の味覚は堪能しています。
桃、シャインマスカット、さつまいも、きのこ・・・毎日食べたいものを食べていたらしっかり太りました(笑 

さて、そんな食欲の秋にはやっぱりお酒も欠かせないですよね!
皆さんご存じの通り10月1日は日本酒の日!この日に合わせて今年の「秋田の日本酒でカンパイ」イベントは9月29日(日)に開催されます。9月29日です!お間違いなく

当日券の購入も可能なので秋田駅近くにお越しの方はぜひアゴラ広場まで!
(私もイベントスタッフとして受付におります。)
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.osake.or.jp/kanpai2024/
蔵元オークションも開催されます。秀よしからは前掛け・社長が小学生の時のノベルティ・長期熟成酒が出品される予定です!
イベント限定オリジナルガチャや食品ブースもあるのでまずはお立ち寄りください!

https://www.hideyoshi.co.jp/akita-sake/kanpai2024-20240930

こんにちは 娘の結美子です! 秋田はもう半袖だと肌寒くなってきましたね。 突然訪れた秋に体はまだ慣れずにいますが秋の味覚は堪能しています。 桃、シャインマスカット、さつまいも、きのこ・・・毎日食べたいもの...

爽快純米 発売!!!4月も終わりに差し掛かり、早くも夏日を感じさせる様な地域も出てきている今日この頃。そんな時期にオススメしたいお酒が発売しました。名前の如く、爽快感溢れたボトルに昭和テイストな懐かしさ感じるレトロなラベルを纏い皆様の元へ。...
30/04/2024

爽快純米 発売!!!

4月も終わりに差し掛かり、早くも夏日を感じさせる様な地域も出てきている今日この頃。そんな時期にオススメしたいお酒が発売しました。
名前の如く、爽快感溢れたボトルに昭和テイストな懐かしさ感じるレトロなラベルを纏い皆様の元へ。アルコール度数が13度の爽快感ある柔らかな口当たりの純米酒。
冷やすと爽快に喉を通り過ぎ、常温では60%精米らしいお米の旨味とコクを味わえます。暑い夏の夜に、キリッと冷やして飲んでいただきたいこの時期限定の1本です。
※こちらのお酒は当蔵売店では販売をしておりませんのでご了承ください。お求めの際は、お近くの販売店をご紹介いたします。

4月も終わりに差し掛かり、早くも夏日を感じさせる様な地域も出てきている今日この頃。そんな時期にオススメしたいお酒が発売しました。 名前の如く、爽快感溢れたボトルに昭和テイストな懐かしさ感じるレトロなラベ....

Address


Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 合名会社 鈴木酒造店 posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Business

Send a message to 合名会社 鈴木酒造店:

  • Want your business to be the top-listed Convenience Store?

Share