
23/04/2025
皆様こんばんは!
今日はイタリアワインがお好きな皆様へ向けた
ワインに関するイタリア語単語講座です♪
ワインに関するちょっとしたイタリア語を学んで
友達に自慢してみては?
🍷😍 イタリアワインや料理が好きな方はきっと
ワインだけでなく「イタリアそのもの」に興味がある方が多いはず♪
そんな方に向けてちょっとしたイタリア語講座をプレゼント!
💪 Consistente(コンシステンテ):
グラスの中でワインを回すと、ワインの液体がゆっくりと垂れて
ガラスの内側にアーチのような筋を描くことがあります
これを「コンシステンテ」と言います
アルコール度数がしっかりあるワインの証拠です
🧊 Fresco(フレスコ):
この言葉は「冷たい」という意味ではなく、
「酸味があってフレッシュな味わい」のこと
イタリアでは、心地よい酸味をもつワインを「フレスコ」と表現します
ただし、バランスが悪くて酸っぱすぎる場合は
「フレスコ」とは言いませんのでご注意を!
🤤 Tannico(タンニコ):
これはちょっと難しいかもしれませんが、慣れるととても便利な表現です
「タンニコ」とは、ワインを飲んだときに口の中がキュッと引き締まって
唾液がたくさん出るような感覚のこと
これは主に赤ワインやオレンジワインで感じられるもので、
ぶどうの皮や種に含まれる「タンニン」が関係しています
白ワインでこのような感覚がある場合は、タンニンではなく
酸味が強すぎるというサインです
🤗 もっとイタリア語のワイン用語を知りたいですか?
気になる方はぜひコメントやメッセージで教えてくださいね!
--------------------
LINE友達追加で送料無料クーポンも発券中!
ホテル、レストラン、ワインショップなど
運営されている方は、
インスタのDMまでお問い合わせください。
ECサイトのお問い合わせ欄から
特別価格での業販も承っています♪
--------------------
#ワイン
#イタリアワイン
#ワインテイスティング
#ソムリエ
#群馬ワイン探訪
#群馬ワインバー巡り
#高崎ワイン
#高級ワインをグラスで
#イタリア語講座
#コンシスタンテ
#フレスコ
#タンニコ