R -the wine shop-

R -the wine shop- 神戸・岡本にあるワインショップです。
芦屋店 もあります。
WEB SHOPからもご注文いただけます。


wine shop Okamoto,Kobe,Hyogo,Japan

【Du Vin aux Liens 🇫🇷】8月も残り2日!今週末は一息つきたいですね。関西は万博で盛り上がった今夏でしたが、フランス館行きましたか?ワインはアルザスワインが知って頂けるチャンスだったかと思います。9月は芦屋でアルザス縛りの試...
30/08/2025

【Du Vin aux Liens 🇫🇷】
8月も残り2日!今週末は一息つきたいですね。
関西は万博で盛り上がった今夏でしたが、フランス館行きましたか?ワインはアルザスワインが知って頂けるチャンスだったかと思います。
9月は芦屋でアルザス縛りの試飲会もやりたいと思います!そちらはまた芦屋のアカウント から発信します!

ヴァネッサ・ルトールのワインをご紹介します。
クリスチャン・ビネールのレ・ヴァン・ピルエットから、自身のプロジェクトであるデュ・ヴァン・オー・リアンへ変革していきました。
今回ご紹介の4種類、全てタイプは異なりますが安定感もあり、とても良いです。サクサク飲んで頂きたいピノ・ブラン、ミュスカの軽やかなオレンジ、5品種ブレンドながら絶妙な飲み心地のゲ・アボン、ビネールのケフェルコフのGCリースリング?に見間違う2017年のGCなど。とにかく幅広い引き出しと、センスの良さを感じます。

本日は20時まで、岡本でお待ちしております。


【ラポムレのつがる🍎】長野の南部中川村の石川夫妻が作るリンゴや梨、洋梨を販売します!まずは大好きなシャキッとつがる。包丁入れた時のジュース、そしてその香りがラポムレのリンゴには特に感じます。去年はあえて色々なリンゴを食べてきましたが、1玉の...
29/08/2025

【ラポムレのつがる🍎】
長野の南部中川村の石川夫妻が作るリンゴや梨、洋梨を販売します!まずは大好きなシャキッとつがる。

包丁入れた時のジュース、そしてその香りがラポムレのリンゴには特に感じます。去年はあえて色々なリンゴを食べてきましたが、1玉の1切れのリンゴで幸せな朝になるリンゴは意外に少ないって事です。(むしろ匂いで食欲が減退するのも多かった)

美味しいリンゴを食卓に!
個数に限りありますがお買い求めくださいねー。
現金のみになりますが宜しくお願いいたします🍎


【Due Punti Vineyards 🇯🇵】Chardonnay Aki 2024Kerner Aki 2024そろそろ日本だけでなく、ヨーロッパも含めて収穫が始まりだしています。今年は雨も少なく順調に進んできていると耳にしますが、ここ...
23/08/2025

【Due Punti Vineyards 🇯🇵】
Chardonnay Aki 2024
Kerner Aki 2024

そろそろ日本だけでなく、ヨーロッパも含めて収穫が始まりだしています。今年は雨も少なく順調に進んできていると耳にしますが、ここからあと数十日の天気が影響するので、最後まで気を抜けない毎日です。

北海道北斗市のドゥエ・プンティさんより、余市の安芸農園さんのブドウを使った2作品が届きました!本日のグラスワインでもご用意ありますので、お気軽にお試しにいらしてくださいね。
今日も20時まで皆さまお待ちしています。


【MINIÈRE F & R 🇫🇷】Influence(B20)Brut Zéro(B20)Influence Rosé(B21)Blanc Absolu(B20)Les Pieces Extrait No.1(12,13)★Les Voi...
22/08/2025

【MINIÈRE F & R 🇫🇷】
Influence(B20)
Brut Zéro(B20)
Influence Rosé(B21)
Blanc Absolu(B20)
Les Pieces Extrait No.1(12,13)★
Les Voirmissa 2018★
La Vigne à Alfred 2018★
Symbiose 2015★
& MG…

8月もあと10日!夏休みの宿題も大詰め!どの家庭もここからピリピリした終盤戦!自分自身で思い出すとほぼ最後の1週間で帳尻合わせしていた人なので…偉そうにはできないです。

ミニエールが8種類入荷いたしました!
安心感や食事との相性を考えると、幅広いお客様へご案内できます。なんと値上がりもなし!為替からすると企業努力でしかないですね🙏
★マークのキュヴェに関しましてはミニエール以外のVIVITさんのワインを1本お買い上げに付き、1本お買い上げいただけるという購入制限をさせて頂きます。(マグナムも上記条件です)

本日より販売いたします!
月内での店頭お引き取りでしたら、お取り置きも承りますのでよろしくお願いします。


【Dard et Ribo 🇫🇷】ダール&リボの2020年が入荷しました。この年はルネ=ジャン・ダールが還暦でした。1月に都内で還暦パーティーをして、その数ヶ月後にコロナ禍、色々あった2020年。もう5年経つのか。。今年の5/18,19と2...
16/08/2025

【Dard et Ribo 🇫🇷】
ダール&リボの2020年が入荷しました。この年はルネ=ジャン・ダールが還暦でした。1月に都内で還暦パーティーをして、その数ヶ月後にコロナ禍、色々あった2020年。もう5年経つのか。。

今年の5/18,19と2年ぶりに行ってきました。
日曜日でしたが旧知の皆さんに迎えてもらい La Cachetteのマサさんまで、ルネ=ジャン宅で昼から最高のBBQでした!ワインもマサさんの生まれ年の1975‼︎ にスタッフMの1991とメモリアルなワインばかり。同席してもらった皆さん、ありがとうございました😊
BBQも中締めをし、フランソワ・リボ宅へ。彼にはいつも連絡せずにサプライズで行くので毎回良いリアクション。エルミタージュの丘にある自宅の畑でアペロ(もちろんエルミタージュ白)して近況報告と昔話。ここはいつも良い風を感じる、陽が暮れるまで良い時間でした。

ルネ=ジャン宅に泊めてもらい、翌日にカーヴで2024のテイスティング。赤が特に良い印象です。楽しみに待ちましょう!久しぶりのカーヴも変わりなく、2人の距離感も変わりなく(いや、最近仲良し♡)、そして何より活動的なのも変わりなく、私だけ歳取ったような気がします。。

さて今回リリースの2020年は全部で12キュヴェの入荷です!この数年の酷暑のヴィンテージよりはやや涼やかで、白には完璧な年で赤は寝かして化けるタイプだと勝手に思っています。
陳列していませんが、2019年も在庫しています。ルネ=ジャンもフランソワも還暦を超えて、ヴィニュロンとしても円熟期。そんな彼らのワインを伝え手として大事に販売したいと思います。お問い合わせください。



【アルバイト募集します◎】*シェアや宣伝は喜んでお願い致します🙏お盆ですが、求人を◎1,2人ですが新規のアルバイトスタッフを募集いたします。ワインや接客に興味のある方、お待ちしています。現状JSAの資格保有者3人、今年度受験者3人。知らな...
14/08/2025

【アルバイト募集します◎】
*シェアや宣伝は喜んでお願い致します🙏

お盆ですが、求人を◎
1,2人ですが新規のアルバイトスタッフを募集いたします。
ワインや接客に興味のある方、お待ちしています。
現状JSAの資格保有者3人、今年度受験者3人。知らない間にやる気のある集団になっています。ワイン業界で働く第一歩としては良い環境に思えます。私が厳しく教えます。

今後ですが、新規正社員での採用を予定しておりません。現状スタッフや新たに入って頂くアルバイトスタッフの方から、将来性や本気度をお互いにお話しながら正社員になって頂くことを優先していく為です。(今は私を除いて正社員2人、アルバイトスタッフ4人です。)
現状違うお仕事されている方でも週末に1日勤務とかも大丈夫です。(旧広瀬パターン)

細かい事は下記にまとめています。
今回は1、2人の採用を予定しております。良い方がいらっしゃれば、早めに募集打ち切ります。
ご興味のある方は待ってます!

株式会社クレアシオンリーブル
R the wine shop
代表 渡辺良平

*******************

【アルバイトスタッフ】
週1、2日の勤務ぐらいでも大丈夫です。勤め先のご理解があればダブルワークも喜んで!学生の方も意欲があれば是非。(私も学生時代のアルバイトから今に至ります)

業務内容としましては、主として店舗&web shopの運営、配達、発送業務となります。力仕事沢山あります💪 他にも&Rのワインの営業活動のサポートなど、多岐に渡ります。
ソムリエ資格は優遇いたしませんが、現状複数の有資格者がいますので、資格取得へのサポートはいたします。
ワインケースの持ち運びや、営業活動など「ワインって華やかな〜」というより力仕事です。ワインの知識なんと無くてもしっかり活躍できます。

(応募資格) ・20歳以上
・ワインが好き(飲めなくても可)
・人、接客が好きな方
・Rに来たことのある方
・素直だけど天然キャラ…じゃない方
(勤務地)
神戸市東灘区岡本 or 芦屋
(給与)社員の方は応相談。
時給¥1100〜
(勤務時間)
11:00〜20:00(内1時間休憩あり)
応相談いたします。
週4勤務以上で社会保険等も加入頂けます。
交通費別途支給(最大¥1100まで)

ご興味、ご不明点のある方はe-mail( [email protected] ) かDMかメッセンジャーにて、下記をお答え頂き送っていただくのと、フォーマットはお任せいたしますので、写真付きの履歴書を添付いただけると助かります。
①お名前
②ご年齢
③ご連絡先(携帯電話、e-mail)
④職歴
⑤志望動機

何卒よろしくお願いいたします。



#今年も研修は多数
#勉強会や飲み会も完備

【Due Punti Vineyards 🇯🇵】Fumizuki Pinot Blanc 2024お盆中も定休日以外通常通り営業しています!ご帰省前後のご来店お待ちしております。先日のイベントも盛り上がりました!雨の中でしたが、70名近いご...
12/08/2025

【Due Punti Vineyards 🇯🇵】
Fumizuki Pinot Blanc 2024

お盆中も定休日以外通常通り営業しています!
ご帰省前後のご来店お待ちしております。

先日のイベントも盛り上がりました!雨の中でしたが、70名近いご来店ありがとうございました。
30種類以上のワインをグラスで提供させて頂きましたが、印象に残った1本はドゥエ・プンティさんのピノ・ブラン 2024年。

北斗市・文月の自社畑に植わるピノ・ブラン100%。海に近いこのエリアと道南の黒ぼく土壌との組み合わせは世界中でもあまり聞いた事がないかもしれないです。
レモンなどシャープな柑橘の入り口ですが、途中からクレッシェンドをかけるようにフルーツゾーンの広がりと、ピール的な苦味と塩味を感じるようなミネラルが立体的に広がっていきます。すーっと伸びやかに消えいる余韻ですが、もう一杯を欲してしまいます。このブドウがまだ樹齢がとても若いので、今後を思うと素敵な未来しか想像できません!是非お買い求めください!


【共栄堂 🇯🇵】K24_NT_AK77いやはや凄い気温。。暑さ、寒さ彼岸まで…と言うことはまだ1ヶ月半はありますね。例年お盆までがピークな気もするので、踏ん張り所!肉食べましょう!8月に入ると意外と増えるのが赤ワイン。飲みやすい白やロゼに飽...
03/08/2025

【共栄堂 🇯🇵】
K24_NT_AK77

いやはや凄い気温。。
暑さ、寒さ彼岸まで…と言うことはまだ1ヶ月半はありますね。例年お盆までがピークな気もするので、踏ん張り所!肉食べましょう!

8月に入ると意外と増えるのが赤ワイン。飲みやすい白やロゼに飽きたのか?はたまた体が慣れてきたのか?意外とご購入頂きます。
スタミナつけるような肉料理やレバー、ウナギのタレ焼きなんかも楽しめると思う共栄堂さんの夏の赤。少し温度を冷やして爽やかなミントの風味が飲み疲れしないのと、上記のようなしっかりめの食事にも負けずに寄り添ってくれます。
岡本、芦屋両店とも在庫ありますが、残りはわずか!日曜の晩酌にいかがですか?本日は19時までの営業となります。皆さまお待ちしております。

#共栄堂

【Alice et Olivier de Moor 🇫🇷】Bourgogne – Chitry 2023Chablis – Bel-Air et Clardys 2023Chablis – l’Humeur du Temps 2023Cha...
02/08/2025

【Alice et Olivier de Moor 🇫🇷】
Bourgogne – Chitry 2023
Chablis – Bel-Air et Clardys 2023
Chablis – l’Humeur du Temps 2023
Chablis - 1er cru Vau de Vey 2022

8月です。何かとバタバタ8月です。
まずは岡本、芦屋ともにお盆休みも定休日以外は営業しております。岡本が月曜定休、芦屋が水曜定休です。
芦屋では来週末からお盆過ぎまで、ちょっとしたイベントも計画しているのでお楽しみに!

無事に12期目に突入しましたRさんですが、今期初日にどかーっと景気良く入荷しています!円安にも猛暑にも万博にも負けずに8月も頑張って行きましょう!という意気込みです。

まずはシャブリのドゥ・ムール。
改めて2023年は良いですね!2022年の分厚く外交的な良さとも違い、シャブリらしさを感じる良年に思います。皆さまの尺度になればと思い、ユムール・ド・タンをグラスでもご用意ございます。シャルドネ3種類をブラインドでもご用意出来るので、お気軽にお声掛けください。

ドゥ・ムールは4種、本日より販売いたします。
ご来店お待ちしております。

【DOMAINE DE L’AUBRAINE 🇫🇷】MMXXIII 2023SYMPOSION 2023EN L’AUBRAINE – MONOPOLE 2023SUR LE FOUR – VIEILLES VIGNES 2023VIGNE...
30/07/2025

【DOMAINE DE L’AUBRAINE 🇫🇷】
MMXXIII 2023
SYMPOSION 2023
EN L’AUBRAINE – MONOPOLE 2023
SUR LE FOUR – VIEILLES VIGNES 2023
VIGNES DE BASSY – FÛT DE CHÊNE 2023

去年リリースの2022年も好評頂いているローブレーヌより期待の2023年が入荷いたしました。いつもの3種類に新キュヴェが2つリリースです!ネガティブな要素は皆無、マコン・リュニーの美しいミネラリティーを5つのワインでそれぞれ表現しています。

MMXXIII 2023はシャルドネを全房のまま20日間のマセラシオン、プレス後9ヶ月間50%は小樽でシュールリーの状態で熟成。柔らかなスパイスの香り、黄桃の風味とダージリンの風味。良い仕上がりですが…入荷は僅かです。。

SYMPOSION 2023は彼ら初のSO2無添加のキュヴェです。抜栓後4日ぐらいかけて経過をみましたが、ネガティヴさは皆無!むしろ蜜感が増してくるので、他のキュヴェとのキャラクターの違いも楽しめます。年々SO2の量が減っていた彼らの現在地を感じる1本。こちらもごく僅かの入荷です。

EN L’AUBRAINE – MONOPOLE 2023
2023年は彼らの今まで作った中でも1番の出来に思います。3つのキュヴェの個性も年々ハッキリとしてきています。
例年通りステンレスタンク発酵のアン・ローブレーヌは美しい果実とミネラルの調和を感じます。今年はより立体的に感じます!

SUR LE FOUR – VIEILLES VIGNES 2023
450mlの中樽のキュヴェ。今年はSO2が限りなくゼロに近い(0.18mg/l)。去年よりもVVらしく密度が高く、酸とミネラルの屋台骨を感じるのでよりスタイリッシュな味わいに感じます。熟成も期待できます。

VIGNES DE BASSY – FÛT DE CHÊNE 2023
小樽発酵が中心のキュヴェです。毎年1番最初に売り切れるのをみると何だかんだリッチなシャルドネはまだまだ需要があるんだと思います。こちらも例年よりも樽の支配度よりはブドウのポテンシャルを感じて頂ける味わいです。個人的にも今年はこのキュヴェも既に美味しく思います。

暑い日が続きますが、綺麗な酸とミネラルを感じるローブレーヌをお試しください!



【決算SALE 7/25〜27🍾】そうです!7月末で11回目の決算です!円安、コスト高や色々と向かい風ですが、今期は何とか最高売上を更新できました!ありがとうございます🙏(利益はなかなか。。)日頃の感謝を込めて、本日25日から27日まで日本...
25/07/2025

【決算SALE 7/25〜27🍾】
そうです!7月末で11回目の決算です!
円安、コスト高や色々と向かい風ですが、今期は何とか最高売上を更新できました!ありがとうございます🙏(利益はなかなか。。)

日頃の感謝を込めて、本日25日から27日まで日本ワインと食品を除く店内全てのワインを、現金お支払い時に15%OFFにいたします。(クレジットカード、PayPayは対象外ですのであしからず!)

週末はRへレッツゴー!
岡本、芦屋両店ともに開催します。
皆さん、お待ちしております。



【夏の料理とワイン三人会】少し前より匂わせておりましたが、8月10日(日) に昼・夜の二部制でリストランテ・ハナタニ、ikor、R the wine shop の3店の合同イベントを行います。今回は立ち飲みではなくて、全て着席でのご案内です...
20/07/2025

【夏の料理とワイン三人会】
少し前より匂わせておりましたが、8月10日(日) に昼・夜の二部制でリストランテ・ハナタニ、ikor、R the wine shop の3店の合同イベントを行います。
今回は立ち飲みではなくて、全て着席でのご案内です。今の気分は落語の三人会ではないですが、3店が当日まで考え、用意したものをゆっくり楽しんで頂きたいと思い開催いたします。

お料理は全てアラカルト(¥1200〜)でのご案内となります。ワインはグラス(¥600〜)でご用意いたします。お料理もワインもお楽しみ頂ける方に来て頂きたく企画しております。

とは言え、堅苦しい会ではないのでご安心を。
この日だけの花谷さんと後藤さんのセッションした料理を作ること、それに合わせてワインを選ぶことを提供側も楽しみたいと思います!

【場所】
ikor
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目14−8 華東ビル 1F
TEL 078-381-8403

【日時】
8月10日(日)
一部 11:30〜, 12:30〜 (22席)
二部 16:00〜, 17:00〜 (22席)
着席の予約制となります。

【会費・費用】
アラカルトですので最後にテーブル会計となります。お支払いは現金のみで承ります。(クレジットカード、QRコード決済はこの日はお使い頂けません)

【ご予約方法】
3店いずれかの店舗へTEL、またはDMで受付。返信があった時点で確定です。

078-242-5778
078-381-8403
078-200-6300

お盆休みの前半戦に!
皆さまご予約お待ちしております!

住所

東灘区岡本3丁目9-35-109
Kobe-shi, Hyogo
658-0072

営業時間

火曜日 12:00 - 20:00
水曜日 12:00 - 21:00
木曜日 12:00 - 21:00
金曜日 12:00 - 21:00
土曜日 12:00 - 21:00
日曜日 12:00 - 19:00

電話番号

0782006300

ウェブサイト

アラート

R -the wine shop-がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する