
12/07/2025
#試飲 ができる、こだわりの #地酒専門店
本日も元気に13時より営業致します!
さて、本日も美味しいお酒のご案内
福島県の曙酒造さんから新入荷!
#一生青春特別純米
1669円/720ml 3162円/1800mlのみ
(日本酒度・酸度:非公開 精米歩合60% alc15度)
*** 圧縮6行お酒紹介🍶 ***
① 関連ワード:一生青春/いっしょうせいしゅん/福島/曙酒造/特別純米/夢の香/自社酵母/一回火入
② 無理矢理ひと言で →【穏やかな香り、優しい旨味と甘み、透明感…、やめどき行方不明になりがち注意!】
③ 万人受け度 ★★★★★
④ ストーリー性 ★★★★☆
⑤ 推奨飲み方:キンキン・常温・ぬる燗
⑥ お勧めのアテ:野菜のてんぷら、タン塩(レモン多め)、里芋の煮物、ほたてバター
より詳細は以下の文章をご参照😁
*** 圧縮終わり ***
#天明 の曙酒造さんが別ブランドとして醸造されているのが #一生青春 😁
一生青春のブランド紹介を以下引用させて頂きます。
“1997年後半、外部委託の杜氏制をやめ、
自分達だけで造った酒に再出発の意味で「一生青春」と銘名しました。
いくつになっていてもいつからでも青春の心を持ち、新しい挑戦をしていこうと先代が亡き後、固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です。
初心を忘れないという戒めとしても、私たちには大切な銘柄です。
毎年新たな酒造りの感動や、人との出会いを重ねたい。
これからもずっと青春の蔵でありたいと思っています。
2010年、蔵では次世代を担う若い世代が自分達と同じスタートラインに立ちました。
その年、新たな挑戦として自分が初めて造った純米酒をラインナップに加え、一生青春は新たなスタートをきりました。
祖母・父母・子、3代続く一生青春のバトンをまだ見ぬさらに次の世代へ繋ぐ、そんな想いが一生青春には込められています。
酒質は天明とは真逆にありたいと考えています。
華やかな香りに軽やかな味わい、そして芳醇な吟香。
わかりやすさを求めた一生青春は、タイプも全商品火入れのみ。
大吟醸・純米大吟醸・吟醸・純米吟醸・純米です。
ラベルも同デザインの色違いです。特別純米のみ特約店限定商品。
弊社の売り上げの約2割を占めます。”
とのこと。
>”特別純米のみ特約店限定商品。弊社の売り上げの約2割を占めます。”
…ということで、今回入荷したのはやっぱり #特別純米
リーズナブル過ぎるお値段と釣り合わない高品質具合、ぜひ試して見てください😁
ちなみにブランド紹介ではなく、この”一生青春 特別純米酒”の商品紹介は…
“一生青春の看板商品。ド定番。穏やかな立香、優しい旨味と甘みが特徴の特別純米酒です。
ALC16度 福島県産夢の香(精米歩合60%)
自社酵母
【甘】【バランス良し】【定番商品】【燗も良し】【ワイングラスで美味しいアワード2019 メイン部門最高金賞受賞】”
とのこと!
さて、お味は…
開栓時プシュ音は無し、色は無色透明。
上立ち香はほのかに、華やかさ・甘さよりも、【透明感】を感じる。
口当たりはとってもさらさら8+つるつる2。酸はもちろんあるけど目立たない。
ひっかかりは一切なく、まさに「水のように」口中に広がります😁
香りは…敢えて言えば青リンゴ系だったり柑橘系がふっと香ったりしますが、なんかそういう感じじゃなくて…
派手派手しい感じは皆無で、一切の雑味を感じずに飲める、まさに”甘露”。
「酒飲んでる」ってことすら忘れてしまいそうな、やめどき行方不明になる危険なお酒です!
相性の良いおつまみは…和食・洋食方面どちらでもいけますね
具体的には、野菜のてんぷら、タン塩(レモン多め)、里芋の煮物、ほたてバター
とかでしょうか…
クリアだけど辛口ってわけではないので、ちょっと味のあるお料理であればオールラウンドに寄り添ってくれそうです!
もちろん #お味見 してからのご購入もできます。ぜひご用命下さいm(_ _)m
+++ ↓↓↓重要↓↓↓ +++
#角打ち のご利用は…今はまだダメなんですごめんなさい。
+++ ↑↑↑重要↑↑↑ +++
御注文、配送指示、取り置き、ご相談をご希望の方はコメントをお願いします。
DMのやり取り数ターンで御注文完了する「 」ご利用頂けます。
詳細はこちらから→https://bit.ly/35V0pgY
720ml: #1931 / 1800ml: #1930