Vino Hayashi

Vino Hayashi Vino Hayashiは、イタリアNo.1に選ばれたソムリエ・林基就が厳選する日本未入

Vino Hayashi(ヴィーノハヤシ)とは

これまでイタリア国内のみでしか流通されていなかったイタリアワインを蔵元から直接買い付け販売するオンラインショップです。

イタリアで「最優秀ソムリエ」を受賞した林基就(もとつぐ)の現地ネットワークを駆使しながら、実際に現地ワイナリーに足を運び、希少で個性豊かなイタリアワインをセレクトしています。

【2/22(土)新店舗プレオープン記念試飲即売会のお知らせ】Vino Hayashi代表の林功二です。Vino Hayashi初の新店舗イベントのお知らせです。2/22(土)「最大50%オフ!新店舗プレオープン記念・試飲即売会」を開催します...
15/02/2025

【2/22(土)新店舗プレオープン記念試飲即売会のお知らせ】
Vino Hayashi代表の林功二です。Vino Hayashi初の新店舗イベントのお知らせです。

2/22(土)「最大50%オフ!新店舗プレオープン記念・試飲即売会」を開催します!

隅田川沿い、見晴らしのよい新店舗でワインを楽しみながらお買い物いただけます。

今回のセールでは、在庫限りのワインを最大50%オフで販売いたします。

また、セールと同時に開催される試飲即売会では、定番陰干し白をはじめ、なんと5万円超えのタウラージも含め2000円で6種類飲めます!

【試飲即売会の特徴】
✅最大50%オフ!アウトレットセール
在庫限りの早い者勝ち!

✅ 試飲即売会
2000円で人気No.1定番陰干し白から5万超えタウラージまで6種類飲める!

✅一時帰国中イタリア現地駐在員 鈴木の解説付き
試飲中、ワインの楽しみ方や背景も学べます!

✅新店舗で開催
ヴィーノハヤシの新しい空間で、ワインを楽しむひとときをご提供します。

【イベント詳細】
2/22(土)開催!試飲即売会
「新店舗 VINOMONDO(ヴィノモンド)」
(現:Hacoa VILLAGE TOKYO)@東京・永代橋

開催時間/各回20名:
①12:00~13:00
②13:15~14:15
③15:30~16:30
④16:45~17:45
※お好きな時間をお選びください

料金:
おひとり 2,000円(税込)
現地現金決済

※なるべくおつりのないようお持ちいただけると大変助かります!
※22,000円以上お買い上げの際には2,000円キャッシュバックさせていただきます。

場所:「VINOMONDO(ヴィノモンド)」
現)Hacoa VILLAGE TOKYO(ハコアヴィレッジトウキョウ)
〒104-0033 東京都中央区新川1-20-6

最寄り駅:東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分

【お申し込み】
コメントに参加希望とお書きください。
DMにて手続きをさせていただきます。

【2/15(土)20時開催】無料Zoomセミナー!アカデミー・デュ・ヴァンの人気ワイン講師・紫貴あき先生&ドイツワイン王子こと山野高弘さんをお招きし、ドイツ品種の魅力をお伝えする無料セミナーを開催します。ドイツワインを知るうえで「外せない」...
08/02/2025

【2/15(土)20時開催】無料Zoomセミナー!
アカデミー・デュ・ヴァンの人気ワイン講師・紫貴あき先生&ドイツワイン王子こと山野高弘さんをお招きし、ドイツ品種の魅力をお伝えする無料セミナーを開催します。

ドイツワインを知るうえで「外せない」品種リースリング、シュペートブルグンダー、ジルヴァーナーを解説!

無料セミナーですのでこの機会にぜひご参加ください!

こんな方におすすめです!

✅予約の取れない人気講師・紫貴先生のセミナーを聴きたい方

✅ドイツワインの重要な品種についてわかりやすく知りたい方

✅ドイツの食文化や現地事情について学びたい方

【お申し込み方法】
コメントに「参加」とお書きください。
後日DMにてZoomURLをお送りします。
※平日の対応となります。

🇮🇹2024初搾りノヴェッロ・オリーブオイルの季節です✨フレッシュなグリーンの色合い、フルーティーで青草を思わせる香りが広がります。軽やかでありながら、初摘みオリーブのしっかりとしたコクが感じられ、まるでトスカーナの秋をそのまま味わっている...
20/10/2024

🇮🇹2024初搾りノヴェッロ・オリーブオイルの季節です✨
フレッシュなグリーンの色合い、フルーティーで青草を思わせる香りが広がります。軽やかでありながら、初摘みオリーブのしっかりとしたコクが感じられ、まるでトスカーナの秋をそのまま味わっているかのような豊かな風味。
この季節だけの特別な味わいをお楽しみください✨

イタリア在住50年以上、イタリア政府公認オリーブオイル鑑定士栗木氏がセレクトした確かなオイルをお届けします。

詳しくはプロフィールリンク内、一番上(イタリアワイン通販Vino Hayashi) からチェック☝️

#ノヴェッロ #オリーブオイル #トスカーナ #初探り #新オイル #栗木雅史

イタリア現地ワイナリーツアー、最終日はガルダ湖の南湖畔に広がる生産地ルガーナへ!造り手は最終日に相応しいペルラ・デル・ガルダです!!泡→白→ロゼのテイスティングのあとは、ランチにあわせてミッレジマートの2009が登場。こちらはマグナムしかつ...
23/06/2024

イタリア現地ワイナリーツアー、最終日はガルダ湖の南湖畔に広がる生産地ルガーナへ!造り手は最終日に相応しいペルラ・デル・ガルダです!!
泡→白→ロゼのテイスティングのあとは、ランチにあわせてミッレジマートの2009が登場。こちらはマグナムしかつくってないやつ、私も初めて飲みました!
あー、もうあっという間の4日間でした。
みなさままた日本でイタリアで、世界のどこかでご一緒しましょう!!
#イタリアワインの修学旅行




イタリア現地ツアー、三日目はヴェローナ観光からのヴァルポリチェッラへ!ランチに訪れたエノテカ・ヴァルポリチェッラのフルコンボで一同ノックアウト気味にwフラフラになりながら本日のメインのセコンド・マルコへ!ヴァルポリチェッラの垂直飲み比べ→リ...
20/06/2024

イタリア現地ツアー、三日目はヴェローナ観光からのヴァルポリチェッラへ!
ランチに訪れたエノテカ・ヴァルポリチェッラのフルコンボで一同ノックアウト気味にw
フラフラになりながら本日のメインのセコンド・マルコへ!
ヴァルポリチェッラの垂直飲み比べ→リパッソ→アマローネ→未発表の新アイテム(IGTヴェローナ)→レチョートで完全に仕上がりました笑
明日の最終日はルガーナの至宝、ペルラ・デル・ガルダへ参ります!
#イタリアワインの修学旅行






イタリア現地ツアー、二日目終了!!最高気温30度オーバーの中、昼から飲むスプリッツが美味い(笑)訪問先のCantina RICCHIでは女将のキアラさんにブドウ畑からセラー、細かい土質の違いまでガッツリ講義いただきました〜ディナーはリッキ縛...
20/06/2024

イタリア現地ツアー、二日目終了!!
最高気温30度オーバーの中、昼から飲むスプリッツが美味い(笑)
訪問先のCantina RICCHIでは女将のキアラさんにブドウ畑からセラー、細かい土質の違いまでガッツリ講義いただきました〜
ディナーはリッキ縛りで泡からグラッパまでのフルコース。
三日目はヴェローナ観光からの、アマローネの造り手 Second Marcoへ参ります!
#イタリアワインの修学旅行



イタリア現地ツアー、初日終了!!もうお腹いっぱいで入らない、、はずなのに笑二日目はシルミオーネ観光からの、Vino Hayashi看板ワイナリーのRICCHIへ参ります! #イタリアワインの修学旅行
19/06/2024

イタリア現地ツアー、初日終了!!
もうお腹いっぱいで入らない、、はずなのに笑
二日目はシルミオーネ観光からの、Vino Hayashi看板ワイナリーのRICCHIへ参ります!
#イタリアワインの修学旅行


\6/27(木)夜20時 開催/無料Zoomセミナー!🇨🇭「スイス」編ほぼ全量自国消費のため知る機会の少ないスイスワイン。実はスイスのワイン造りには古い歴史があり、周囲のワイン大国に負けずとも劣らない高品質でユニークなワインが生産されていま...
12/06/2024

\6/27(木)夜20時 開催/
無料Zoomセミナー!
🇨🇭「スイス」編

ほぼ全量自国消費のため知る機会の少ないスイスワイン。実はスイスのワイン造りには古い歴史があり、周囲のワイン大国に負けずとも劣らない高品質でユニークなワインが生産されています。

そんな知られざるスイスワインを深く学べる1時間。

ワイン講師・紫貴あき先生と、スイスへバーチャルトリップしてみませんか?

ナビゲートしてくださるのは「日本で一番スイスを愛する男」スイスワインインポーターの森本純也さん。

スイスワインの基本のほか、観光情報やグルメ情報を楽しくお話しします。

スイスを旅する気分でぜひお聴きください!

\セミナーのみどころ/

✅スイスってどこでワイン造ってるの?土着品種って?スイスワインの真相に迫ります!

✅一歩上をいく!魅力あふれるスイスの“ツウ”の歩き方

✅日本食にも合うのがスイスワインの魅力!試してみたい「スイスワインとお料理とのペアリング」をご紹介!

✅「ワインプラネット・プラス」でお届けするスイスワインを試飲しながら徹底解説

無料セミナーですので
この機会をお見逃しなく!

ご興味あるかたは、プロフィールのリンクから無料申し込みしてください。

【ワイン好きなら、今こそドイツワイン】甘口リースリングだけではない、多種多様に進化した「今の」ドイツワインを学びませんか?「ドイツワイン通信講座」現在募集中!こんな方におすすめ✅リースリングは飲んでいるけど、他の品種はわからない✅まだ甘口以...
22/05/2024

【ワイン好きなら、今こそドイツワイン】

甘口リースリングだけではない、多種多様に進化した「今の」ドイツワインを学びませんか?

「ドイツワイン通信講座」現在募集中!

こんな方におすすめ
✅リースリングは飲んでいるけど、他の品種はわからない
✅まだ甘口以外のドイツワインに挑戦できていない
✅実は主要なワイン生産地についてよく知らない
✅ドイツワインと料理のペアリングを知りたい
ナビゲーターは、ドイツワイン専門ヘレンベルガー・ホーフ山野高弘さん。
選りすぐりのワインを、ドイツワインのプロが解説。

現地生産者と家族ぐるみで付き合いを続ける山野さんにしか書けないテキストで本物のドイツワインの知識を身につけましょう。

#ドイツワイン
#ドイツワイン通信講座

#ヴィーノハヤシ
#ワイン好き
#ドイツワイン好きな人と繋がりたい
#ワイン勉強
#ワイン勉強中
#ワイン勉強中の人と繋がりたい
#ドイツワインケナー

18/04/2024

累計2万食突破!パスタの定期便
【数量限定】で第4期生募集スタート!
https://store.vinohayashi.com/lp?u=pasta

12種類の希少パスタと24種の絶品ソースを味わう定期便「パスタ大好き!」では、イタリア各地のパスタを1年間に渡り、ご自宅で堪能できます。

「レストランの味を届ける」と銘打ったサービスは多々あります。でもそのほとんどは「レストランのレシピを工場生産で再現したものを届けている」のが本当のところです。

この企画では、イタリア郷土料理に人生を捧げた2 人、小池シェフのパスタ概論、佐藤シェフの「自身のお店の厨房で手作りした生パスタ(※1)とソース」をお届けします。

手作りのため大量生産が難しく、本コースは数量限定でのご案内となります

"受講生に聞いた"
\パスタ大好き!の良いところ/
①:とにかく毎回ソースが美味しくて、自宅でお店の美味しさを楽しめること。 テキストがとても読んでて面白いです!

②:今まで家庭では作らなかったようなパスタが簡単に作れるので嬉しいです。しかも生パスタなので調理時間が短く、忙しい時には本当に助かります。それにテキストを読んでいると、旅行気分にも慣れて楽しいです。

③:1回目のクロゼッティは初めて知る形状でした。その形状だからこそのもっちりした感じや噛んでいるうちに出てくる味わいに感激し「パスタ大好き!」を申し込んで良かったー!

\4/9(火)夜20:30 配信/前回大好評だったzoomセミナーの再配信が決定!ワイン講師・紫貴あき先生と、🇳🇿ニュージーランドへバーチャルトリップしてみませんか?ナビゲートしてくださるのは🇳🇿ワインをインポートするサザンクロスの代表・檀...
02/04/2024

\4/9(火)夜20:30 配信/前回大好評だったzoomセミナーの再配信が決定!

ワイン講師・紫貴あき先生と、🇳🇿ニュージーランドへバーチャルトリップしてみませんか?

ナビゲートしてくださるのは🇳🇿ワインをインポートするサザンクロスの代表・檀原 正広さん。

一緒に🇳🇿ワインの魅力に迫りましょう!

\セミナーのみどころ/

✅ニュージーランドのワイナリー巡りのポイントをご説明!

✅NZ人ってどんな人たち?国民性についても掘り下げます

✅NZのソーヴィニヨンが世界中で愛される理由とは?その理由に迫ります

✅NZの美味しいモノも知りたい!行ったら絶対食べるべき!現地グルメ情報

✅「ワインプラネット・プラス」でお届けするワインを試飲しながら徹底解説

無料セミナーですので
この機会をお見逃しなく!

セクラシリーズは4年目に入り5万本出荷を達成しました。会員の皆様、取引先レストラン様のお陰です。 心より御礼申し上げます。ワイン構成/各1,980円(税込)【白】 グリッロ(1本)【白】 シャルドネ(1本)【赤】メルロー(1本)【赤】ネロ・...
04/03/2024

セクラシリーズは4年目に入り5万本出荷を達成しました。

会員の皆様、取引先レストラン様のお陰です。 心より御礼申し上げます。

ワイン構成/各1,980円(税込)
【白】 グリッロ(1本)
【白】 シャルドネ(1本)
【赤】メルロー(1本)
【赤】ネロ・ダーヴォラ(1本)
【赤】シラー(1本無料)

5万本出荷を記念したこの度の2種類のセットは、Vino Hayashiが 皆様への感謝を込めたセットでございます。

特別セットの詳細はこちら
https://store.vinohayashi.jp/mag/?p=15668

住所

蛎殻町1-2-3 ルート蛎殻町第2ビル 3F
Chuo-ku, Tokyo
1030014

ウェブサイト

アラート

Vino Hayashiがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Vino Hayashiにメッセージを送信:

共有する