Mali's Wine Cellar

Mali's Wine Cellar Mali's Wine Cellar, 築地3-2-6 築地東盟ビル2階, Chuo-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

ワイン好きのためのワインバーです。
試飲して選んだ500種類以上のボトルから、当店小売価格にてお楽しみいただけます。(別途グラス使用料550円または1100円/脚)
グラスワインは、約120mlにて、10種類以上提供、ボトルより若干高い価格設定になります。
グラスを変えなければ、大変お得なシステムです。
お料理は、典型的なワインのおつまみ、築地場外市場で毎朝仕入れる一品、マリさんの手作り中華メニューを、日替わりで、小皿で提供。全て素材と調味料にこだわり、ワインとの幅広いペアリングをお楽しみください。

6月23日のお料理から。お客さんもなく、まかないをスタートしたら、途中から常連さんもジョイン。アナゴの山椒煮。今月はアナゴが肉厚で、脂のノリが良いですね。今朝は実山椒が八百屋さんから姿を消して、季節がひとつ進みましたが、名残りで。石鯛は薄造...
23/06/2025

6月23日のお料理から。

お客さんもなく、まかないをスタートしたら、
途中から常連さんもジョイン。

アナゴの山椒煮。
今月はアナゴが肉厚で、脂のノリが良いですね。
今朝は実山椒が八百屋さんから姿を消して、
季節がひとつ進みましたが、名残りで。

石鯛は薄造りにして、ポン酢で。
ズッキーニをチーズ焼きに。
鯵は叩いてなめろうに。
明日のバーベキュー用に漬けた、
古典的韓国焼肉風をお味見。

本マグロの赤身とピノノワール。初夏を迎えて、シーズン入りした境港の本鮪。冬の大間に比べると、ややあっさりだけど、その分ミネラル感や酸を強く感じます。なので、たとえばこんなブルゴーニュが、とってもお似合いですね♪
23/06/2025

本マグロの赤身とピノノワール。

初夏を迎えて、シーズン入りした境港の本鮪。
冬の大間に比べると、ややあっさりだけど、
その分ミネラル感や酸を強く感じます。

なので、たとえばこんなブルゴーニュが、
とってもお似合いですね♪

6月20日のお料理から。久しぶりに鶏肉の登場、築地鳥藤さんの阿波尾鶏もも肉を塩焼きで。ささ身はゆでてワサビ和え。小肉で親子丼の頭、でした。
22/06/2025

6月20日のお料理から。

久しぶりに鶏肉の登場、
築地鳥藤さんの阿波尾鶏もも肉を塩焼きで。
ささ身はゆでてワサビ和え。
小肉で親子丼の頭、でした。

メゴチの天ぷらにシャンパーニュ。築地山治さんで、天ぷら用にさばかれたメゴチが、最後のひとパック。待っててくれました♪天ぷらのついでは、伊達鶏の胸肉で、関西風にカシワ天、残り物のズッキーニとおナス。揚げた衣をまとった天ぷらと、口の中で弾けるス...
22/06/2025

メゴチの天ぷらにシャンパーニュ。

築地山治さんで、
天ぷら用にさばかれたメゴチが、
最後のひとパック。待っててくれました♪

天ぷらのついでは、
伊達鶏の胸肉で、関西風にカシワ天、
残り物のズッキーニとおナス。

揚げた衣をまとった天ぷらと、
口の中で弾けるスパークリングは、
ナイスペアリング。
メゴチやカシワの上品な滋味に、
重ねるシャンパーニュのふくよかさは、
幸せの訪れ、ですね♪

6月18日、インポーターのオルカさん。素敵なワインを携えて、お客廻りに立ち寄ってくれました♪オレゴン、ワシントンのワインを、メインに扱っています。
22/06/2025

6月18日、インポーターのオルカさん。

素敵なワインを携えて、
お客廻りに立ち寄ってくれました♪
オレゴン、ワシントンのワインを、
メインに扱っています。

6月21日に空いたボトル。予約はなかったけど、いつもおひとりでボトルの常連さん、ゴルフ帰りのとってもお久しぶりの方、グーグルマップを見て来た出張者の方、好きなワイン🍷のご相伴にあずかりました❤️
22/06/2025

6月21日に空いたボトル。

予約はなかったけど、
いつもおひとりでボトルの常連さん、
ゴルフ帰りのとってもお久しぶりの方、
グーグルマップを見て来た出張者の方、
好きなワイン🍷のご相伴にあずかりました❤️

6月21日のお料理から。築地くしやさんに、北海道産のカボチャがお目見え。ちょっと早い気がするけれど、シンプルに醤油と日本酒だけで煮て。今年はアサリが超不漁で、小さいものばかり。その一方でハマグリは大漁なのでしょうか?国産は値段もほぼ同じにな...
21/06/2025

6月21日のお料理から。

築地くしやさんに、
北海道産のカボチャがお目見え。
ちょっと早い気がするけれど、
シンプルに醤油と日本酒だけで煮て。

今年はアサリが超不漁で、小さいものばかり。
その一方でハマグリは大漁なのでしょうか?
国産は値段もほぼ同じになってます。

黒毛和牛A5ランボソは、これで一旦終了。
来週手に入るかしら?

6月20日に空いたボトル。予約のない日でしたが、インポーターさんがサンプルを持って来たり、ワインショップでご近所さんをお誘いしたり、常連さんが来てくれたり、結果的にたくさん空きました。
21/06/2025

6月20日に空いたボトル。

予約のない日でしたが、
インポーターさんがサンプルを持って来たり、
ワインショップでご近所さんをお誘いしたり、
常連さんが来てくれたり、
結果的にたくさん空きました。

6月21日のまかないランチ。今シーズン初の冷やし中華。シマダヤの2食入りシリーズです。具は、キュウリ、トマト、薄焼き卵、紅生姜、そしてゆでた鶏のささ身をほぐして。白胡麻散らし、スープには日本の黒酢をプラス。メニューには載せませんが、ご要望が...
21/06/2025

6月21日のまかないランチ。

今シーズン初の冷やし中華。
シマダヤの2食入りシリーズです。
具は、キュウリ、トマト、薄焼き卵、紅生姜、
そしてゆでた鶏のささ身をほぐして。
白胡麻散らし、スープには日本の黒酢をプラス。

メニューには載せませんが、
ご要望があれば、ご用意できるかも。

6月19日に空いたボトル。古いお友達が2人で来て、5本も開けてくれました♪
20/06/2025

6月19日に空いたボトル。

古いお友達が2人で来て、
5本も開けてくれました♪

6月19日のおまかせ料理から。順番はほぼ逆です。鱧は軽い竜田揚げにして、生の実山椒と。久しぶりに焼き鳥は、阿波尾鶏。小ハマグリは終盤か、バターで濃厚に。旬のアジは叩きにカットして、なめろう風に。お刺身の赤身は、季節の境港から。
20/06/2025

6月19日のおまかせ料理から。

順番はほぼ逆です。
鱧は軽い竜田揚げにして、生の実山椒と。
久しぶりに焼き鳥は、阿波尾鶏。
小ハマグリは終盤か、バターで濃厚に。
旬のアジは叩きにカットして、なめろう風に。
お刺身の赤身は、季節の境港から。

キンキの塩焼きに、ピノノワールを合わせました。おまかせをご予約のお客さんの、お好みはキンキ。今朝の築地魚河岸では、小ぶりでしたが、肝も食べられる、新鮮なものがありました。脂のある白身魚と、酸がしっかりあるブルゴーニュ、悪くないペアリングです...
19/06/2025

キンキの塩焼きに、
ピノノワールを合わせました。

おまかせをご予約のお客さんの、
お好みはキンキ。
今朝の築地魚河岸では、
小ぶりでしたが、肝も食べられる、
新鮮なものがありました。

脂のある白身魚と、
酸がしっかりあるブルゴーニュ、
悪くないペアリングですね。

住所

築地3-2-6 築地東盟ビル2階
Chuo-ku, Tokyo
1040045

営業時間

月曜日 13:00 - 19:00
火曜日 13:00 - 19:00
水曜日 13:00 - 19:00
木曜日 13:00 - 19:00
金曜日 13:00 - 19:00
土曜日 13:00 - 19:00
日曜日 13:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

Mali's Wine Cellarがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Mali's Wine Cellarにメッセージを送信:

共有する